![]() |
No.0046 2003年9月11日 ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃●┃ パソコンの寿命はラック次第。だからこそ性能にこだわりを! ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 生産ラインを管理するパソコンには常に大きな負荷がかかっています。工場 内に発生する粉塵、ミスト、熱などにさらされ、パソコンが置かれている環 境は極めて悪いのが現状。放置しておけば、システムのトラブルも発生しや すく、製造工程に支障をきたすのは必至。そこで、生産管理の要となる大切 なシステムを守るためになくてはならないのが「防塵ラック」です。このラ ックの性能次第でパソコンの寿命や機動性が大きく変わることをご存知です か? 今回は、防塵ラックの製造を手掛ける(有)ウェーブライトをご紹介し ます。 ※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※※※※※ 冷蔵庫のように扉の開閉が簡単な防塵ラックを提案! 「ウェーブライト」 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ■楽に扉が開閉できるだけで防塵機能がアップする点に着目!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 防塵ラックの機能を最大限に活かすための基本動作、何だと思われますか? 実に簡単なことですが、防塵ラックの扉を閉めること。従来の防塵ラックは、 この扉の開閉が面倒で閉めにくいため、ラック内に粉塵などが入りやすく防 塵の役目を十分に果たさないケースが多くありました。 そこで、防塵機能を高めるためにウェーブライトが開発したのが「冷蔵庫」 をイメージした防塵ラック「MPR」シリーズです。最大の特長は、冷蔵庫の ようなマグネット式パッキン採用により、軽く押すだけで扉が自然に閉まる 点。扉を開ける時も取っ手を起こして引っ張るだけ。家庭の冷蔵庫と同じ感 覚で楽に扉が開閉できるだけで、防塵ラックが本来の防塵機能を100%発揮。 開閉の煩わしさが解消されたと、お客様からも好評の声が挙がっています。 ■メーカーからのお仕着せではない、自社仕様のラックを提案  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ とかく、メーカー側の都合で製品化されている傾向の強いラック。しかし、 使う側からすればシステムの構築内容がますます多様化してきており、ラッ クといえども自社の環境や好みに合ったものを使いたいのが本音。数あるラ ック類から自社の条件に合うものを探すより、今の環境に合う装備のラック を低コストで購入したいものです。 ウェーブライトでは長年の顧客とのやりとりから、使い手の希望に合わせた カスタマイズを低予算で可能にしています。まず、ラック自体を寸法や形状 変更、加工を想定し、カスタマイズしやすい基本設計としているほか、使用 状況に応じ不要な部品を排除し、必要最低限の装備を提案。特にラック選び の際、ネックとなるラックの収納については機器収納図面を無料で作成し提 示しています。「一品一様」対応の製品づくりと提案力で、メーカーのお仕 着せではない使い勝手の良い自社仕様のラックを提供しています。 ▽本メールマガジンへのご意見ご感想はこちらまで! info@atengineer.com ────────────────────────────────── ご確認ください!あなたの会社ではまだ使用済み溶剤を廃棄していませんか ◆シンナー、アセトン、トルエン、キシレン等の廃溶剤を自社内で再生可◆ 一斗缶に入れたまま回収処理可能!廃棄コスト削減に廃溶剤回収再生装置を http://www.atengineer.com/taisei/ ────────────────────────────────── |