![]() |
No.0048 2003年9月18日 ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃●┃ HACCPの導入がデメリットになっていませんか? ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 食品の安全性を確保する衛生管理システムHACCP(ハセップまたはハサップ)。 Hazard Analysis(危害分析) and Critical Control Points(重要管理点) の略で、1960年代に米国で宇宙食の安全性を確保するために開発されました。 食品業界ではすでにおなじみで、導入または検討されている企業も多いこと でしょう。このHACCP対応の品質・データ管理処理システムの設計・製作を 行っているのが、今回ご紹介する株式会社ユニテックシステムです。同社は 食品関係設備の制御システム設計・製作の実績からHACCPについても熟知。 そのノウハウを生かした生産性向上につながるHACCP対応システムとは──。 ※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※ 生産現場に応じたHACCP対応管理システムで生産性アップ 「ユニテックシステム」 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ■HACCPの問題点はデータの測定・記録に社内コストがかかること  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ HACCPでは、原材料の受け入れから加工、保管、調整、充填、出荷、消費に 至るすべての工程で食品への危害を分析。重要なポイントでは、温度、PH、 湿度、時間などを監視し、測定データの保存が義務づけられています。そこ でネックとなるのが、データの計測や記録とその管理です。 社内の人員を使えば手間がかかり、計測データにもばらつきが発生。社内コ ストがかかるうえにデータの信頼性も不確かになりがち。計測、データ記帳、 帳票作成など、一連の作業をシステムによって自動化すれば、確実に実行で き、データの保存、製品の履歴追跡、必要な帳票出力にも労を要しません。 ■対応システムの活用でHACCPが実際に役立ち生産性向上につながる!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ HACCPをシステムや装置に頼らず人の手で行うことももちろん可能です。し かし、記帳時刻の正確性、高速移動対象物のデータ収集、多点同時計測など を要する場合には、適正な装置およびシステムを利用するほうが得策といえ るでしょう。 ユニテックシステムのHACCP対応管理システムは単なる温度計測とデータ保 管だけにとどまらず、各生産現場の状況に応じた生産性向上に寄与するシス テムであることが最大の特長。計測装置、データ保存、帳票出力システムの 開発に加え、そのデータ分析をもとに品質管理稼動状況などを解析するため、 無駄な作業を軽減できデータの記帳ミスなども防げます。 ■システム導入でコストおよび人員削減、記帳ミスもゼロに!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ システム導入により、実際に生産性が向上した2つの事例をご紹介します。 <事例1> 製品温度管理システム 導入事例 【導入前】:ロット抜き取り検査、計測、監視を従業員が行っていた。不良 ↓ 品発生時には手作業で排除。 【導 入】:ユニテックシステムの「製品温度管理システム」により全製品 │ 温度計測管理に。不良品は自動計測によりライン外に排除。計 ↓ 測データは半年間保存。 【導入後】:トレーサビリティー(追跡可能性)が格段に向上。生産データ 解析により、稼働率、機械運転状況、製品温度状態の詳細など が一元管理でき、品質および生産性改善に役立った。 <事例2> 製品出荷記録装置 導入事例 【導入前】:生産ライン終端現場で、製品の出荷先、時間、製品名、担当名 │ などを積み込みパレットごとに出荷記録として記帳し、タグを ↓ パレットに添付。記帳や準備に毎日多大な時間を費やしていた。 【導 入】:出荷記帳を生産予定表をもとに、パレット積み込み完了ごとに │ パネルコンピュータに自動生成。同時にパレットに添付するタ │ グを発行。システムは生産予定表の変更にも柔軟に対応するよ ↓ う構築。 【導入後】:出荷データの記帳、タグ記名に費やす時間が大幅に軽減。記帳 ミス、時間の不正確さが完全になくなり、保存データとしての 信頼性も高まった。 ▽本メールマガジンへのご意見ご感想はこちらまで! info@atengineer.com ==================================================================== ご確認ください!あなたの会社ではまだ使用済み溶剤を廃棄していませんか ◆シンナー、アセトン、トルエン、キシレン等の廃溶剤を自社内で再生可◆ 一斗缶に入れたまま回収処理可能!廃棄コスト削減に廃溶剤回収再生装置を http://www.atengineer.com/taisei/ ==================================================================== |