@engineerのWEBプロモーションサービス

No.0123 2005年1月14日
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●┃ 開発期間の短縮、製造工程での欠陥発見に最適な環境試験装置
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

米国最大の環境試験装置メーカーとして知られるThermotron社。電子、通信、
コンピュータ、バイオメディカル、流通、航空宇宙防衛等、多数の企業で活
躍する同社の高加速ストレス試験装置(AST)を持つのが(株)エイリイ・
エンジニアリングです。振動系と温度変化を組み合わせた複合試験を受託し
ます。

※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※

    欧米で主流の複合環境試験 HALT/HASS試験に対応
 エイリイ・エンジニアリング「高加速ストレス試験装置(AST)」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■50Grms以上の振動速度の高加速振動ストレス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ASTが与える振動は、振動速度50Grms以上の6軸ランダム振動。この振動の周
波数スペクトル強度であるPSD(Power Spectral Density)を極力ランダム
にして適切なストレスを与えれば、単一振動試験では発見できなかった製品
の弱点を短時間で発見できるようになります。


■70℃/分の高速温度変化率
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
潜在的不具合を短時間で発見するもう一つの効果的な手段は、高速変化する
熱衝撃。高加速ストレス試験装置(AST)では、温度変化-100℃~+200℃
において極めて高速な温度サイクル加速試験が可能。

HALT/HASS試験におけるノウハウの蓄積により、企業の利益確保と顧客満足に
貢献する高度な環境試験技術を提供します。


▽本メールマガジンへのご意見ご感想はこちらまで!
info@atengineer.com

---<ミニ用語辞典>-----------------------
◇AST とは
Accelerted Stress Testing System の略。製品に振動ストレスと温度サイ
クルストレスを与え、潜在的不具合を生産段階で発見する試験技術。
◇HALT とは
Highly Accelerated Life Test の略。高加速寿命試験。設計時点や試作段
階でASTを適用。設計や部品選択の際の不具合の検証を短時間で行い、製品
開発サイクルを飛躍的に短縮する。
◇HASS とは
Highly Accelerated Stress Screening の略。出荷後発生の可能性のある
潜在的不具合(初期不良)うを生産段階で発見するための高加速ストレスに
よるスクリーニングの手法。
----------------------------------




@engineerのWEBプロモーションサービス

© CyberNavi Inc. All Rights Reserved.