@engineerのWEBプロモーションサービス

No.166 2005年9月1日
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●┃プラスチックペレット中のダストを効率的に分離除去
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プラスチック材料メーカーでは、ペレットなどに含まれる切り粉、ファイ
ン、粉状フロス、帯状フロス(空気輸送などの途中で発生)などを取り除
く場合、不十分な装置の使用をよぎなくされていました。

今回ご紹介するのは槇野産業株式会社が取り扱う米国ペレトロン社が開発
した微粉除去装置はこれら挟雑物をほぼ完璧に除去できる装置です。
特許になっている磁場発生装置と工夫された空気流で、2次破砕をさせる
事なく高い除去効果が得られます。


※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※

   コンパクトで、価格が安く、ランニングコストも極めて低い
     「プラスチックペレット用異物分離除去装置」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■異物を効率よく取り除く微粉除去装置

成型時プラスチックペレットに含まれる微粉が小さな白濁点を作ります。
その為、微粉を取り除いたクリーンなプラスチックペレットが求められて
います。ペレトロン社が開発したペレトロンディダスターは微粉除去装置
として高い評価を受け、日本のメーカーにも数多く採用されています。

要求は更に厳しさを増し、輸送中に生じる微粉も取り除く必要が求められ
ペレット製造会社だけでなく成型現場へと用途は広がりつつあります。

用途:液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、LED用プラスチック
   レンズなど

■ペレトロンディダスターの特徴

・99%以上の高いダスト除去率
・品質の高いプラスチックが得られる
・設置と運転が簡単
・保守点検が容易
・省エネルギータイプ
・価格が安い

特に、ペレット中のダストを効率的に分離除去する為に、ペレットとダス
ト間に発生する静電気に影響を与えて取り除くもので同社独自のノウハウ
(米国特許)によるものです。

材料はほとんど重力によって動くのでエネルギー効率がよく、また、駆動
部が少ない為、実質的な保守管理が不要といえます。


槇野産業は同社と業務提携をし、地球環境の保全に少しでも役に立つべく
さまざまな努力を重ねています。


▽本メールマガジンへのご意見ご感想はこちらまで!
 info@atengineer.com

──────────────────────────────────
◆シンナー、アセトン、トルエン、キシレン等の廃溶剤を自社内で再生可◆
18リットル缶に入れたままで可能!廃棄コスト削減に廃溶剤回収再生装置を
http://www.atengineer.com/taisei/
──────────────────────────────────




@engineerのWEBプロモーションサービス

© CyberNavi Inc. All Rights Reserved.