@engineerのWEBプロモーションサービス

No.188 2005年11月9日
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●┃小径パイプ内側バリなしプレス加工による円筒内部からのプレス加工
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

内径7ミリ程度の小径パイプの内面より、プレスでの穴あけを実現する加工
技術の紹介です。(金型が入らない大きさなのにどうやって?不思議です。)

通常、外部から放電加工やドリル加工が必要だった穴あけ加工を、安価なエ
アープレス等で代用でき、バリ取り処理等も簡素化できるため、従来工法と
比較して30~50%のコストダウンが図れるとのこと。

既に、自動車エンジン部品等の量産化等を複数実現しており、問い合わせい
ただいた方には、具体的なコスト削減事例等の情報も提供可能とのことです。

特に、穴あけ後のバリ取り等にお困りの企業には、大幅な改善が期待でき
るかもしれません。一度、検討をしてみてはいかがでしょうか。


※※※※※※※※※※※【ここにフォーカス!】※※※※※※※※※※※※

 「小径パイプ内面バリなしプレス」で穴あけコストを最大50%削減
    関東経済産業局「新連携計画認定」株式会社ナディック


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■小径パイプの内側からプレス穴あけを実現
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
株式会社ナディック(長野県)が開発した「小径パイプ内面バリなしプレス」
は、内径7ミリ~程度の小径部品の内側から外側に向けプレス穴あけを実現
する技術(特許出願中)です。

従来工法では、パイプ内面へのバリの発生や、工具の消耗、ワーク凹み等が
問題になっておりましたが、この技術を用いると、穴あけ加工コストが30
~50%も削減できるとのこと。

既に、自動車エンジンやその他保安部品、油圧空圧部品等のコスト削減を実
現しており、前向きに検討をいただける企業に対しては、各種部品の加工改
善事例やコスト試算資料等の一部開示も行われています。



■近隣5社と連携して金型/装置開発から量産請負まで対応
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同技術はナディックがコアとなり近隣5社と連携して、金型/装置開発設計
から試作/量産まで行える一貫生産体制を構築し、関東経済産業局から中小
企業新事業活動促進法に基づく「異分野連携新事業分野開拓計画」の認定を
受けたことにより全国展開が可能となったとのこと。

注目を集める「小径パイプ内面バリなしプレス」。貴社でもコスト削減の一
助として、検討をしてみてはいかがでしょうか。


---<ミニ用語辞典>-----------------------
*1:異分野連携新事業分野開拓計画
中小企業を支援する3法律(中小創造法、新事業創出促進法、中小企業経営
革新支援法)を統合し、既存の支援に「新連携」が加わったもの。
新連携とは、連携体の中心となる企業(コア企業)と、他の企業が連携し、
経営資源を相互補完等をするなどして、単独企業ではなし得なかった高付加
価値の製品・サービスの提供を実現するための取り組みです。
----------------------------------

▽本メールマガジンへのご意見ご感想はこちらまで!
info@atengineer.com


──────────────────────────────────
低価格でLSI設計をパソコンで実現◆DW-2000◆
インターフェイス完全統合型マクロ機能で、あらゆる作業を自動化しました。
https://business.atengineer.com/medix/
──────────────────────────────────




@engineerのWEBプロモーションサービス

© CyberNavi Inc. All Rights Reserved.