![]() |
No.199 2005年12月1日 ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃●┃EMSなら効率的システムで最大の成果を約束する田原電機製作所 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回ご紹介させていただく田原電機製作所電子事業部は、各種電子応用装置 の開発からハイブリッドICなどの電子部品に至るまで、高効率・低コストで の電子関連製品の開発を行っています。質の高い、幅広いサービスで高い評 価を得ています。1936年創業という伝統を持ち、常に高い理念を掲げ、 激変する21世紀の社会のニーズに「Total Solution Technology」で応える チャレンジ精神を持った企業です。 ※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※ 基板実装:試作・少量生産対応 電子部品:購入、組配・検査まで対応 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ■伝統と信頼、高い理念でサービスを提供  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社田原電機製作所は、1936年創業以来、さまざまな産業分野で、 動力配電設備、制御設備を納入してきました。設計・製造から現地試運転調 整に至るまで、質の高い、幅広いサービスと技術により高い評価を得ていま す。21世紀に入り、世界も日本も大きく変わろうとしています。国境を越 えて文化の違いを超えた様々なビジネスが誕生しています。情報化の波は益 々広がり、あらゆる社会の中に浸透してきました。 田原電機製作所は、この激変する社会のニーズに応えるべく、常にチャレン ジ精神を持ち続けて、顧客企業へのより良いサービス提供に努めています。 田原電機製作所は、電子事業部の他に、電機事業部を持ち、また関連会社に (株)ソフテックがあります。電機事業部では、高低圧受配電盤、動力盤、 監視盤からプロセス監視制御装置、ユニット式制御盤など、プラントの要と なる各種制御装置の設計・製造を行っています。 関連会社の(株)ソフテックは、産業用のコンピュータシステム開発やFA ・PA用監視システムのシステム構築など、プラントの効率的な制御に必要 とされる専門性の高いソフト開発を行っています。 ■効率的なシステムで最大の成果実現を約束  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 田原電機製作所電子事業部は、各種電子応用装置開発からハイブリッドIC などの電子部品に至るまで、顧客企業の仕様価値を最大限に高めていくため 高効率・低コストでの電子関連製品の開発を行っています。 また、回路設計・マイコンソフト開発を中心に顧客企業のOEM製作(相手 先商標製品製造)に協力しています。 常に顧客企業の予算などバランスを考慮して効率的なシステムを迅速に提案 し、最大の成果を実現する事を約束しています。 田原電機製作所 電子事業部の概要は下記の通りです。 ・マイコン・デジタル・アナログ回路製品の設計・試作・量産 《工業用各種制御盤、汎用・専用伝送システム、民生向け制御基板、他》 マイクロコンピュータ応用技術:4,8,16,32ビット系、東芝、NEC、日立、 三菱、モトローラ 各種インターフェース、ネットワーク回路技術:RS-232C/485A、アークネッ ト、専用ネットデジタル・ASIC(ゲートアレイ技術):ALTERA Flexシ リーズなど25万ゲートASICの開発 アナログ技術:各種オペアンプ回路、A/D・D/A回路の開発 ・ソフトウェアー開発 《マイコン搭載ボード、パソコンソフト、PLC(三菱・富士電機・オム ロン・他)ソフト》 開発言語:アセンブラ、C、C++、Visual Basic、他 パソコン: マシン:DOS/V、OS:Windows2000、XP、他 ・SMD基板実装・ハイブリッドICの設計、試作、量産 《鉛フリー基板および一般プリント基板の実装も試作・少量生産より対応》 ・機構設計、ユニット組配・検査 《機構設計から板金・電気部品購入、組配・検査まで試作・量産の対応》 ▽本メールマガジンへのご意見ご感想はこちらまで! info@atengineer.com |