@engineerのWEBプロモーションサービス

No.251 2006年4月3日
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●┃ 電子部品に特化! 観察・解析・評価はお任せください。
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プリント配線板、電子部品実装の表面処理加工など、電子部品に関するトー
タルソリューションを提供する会社が(株)クオルテックです。電子部品に
関する開発・設計・製造から不良解析・信頼性試験、現場改善、コンサルタ
ントにいたるまで、総合的に対応する頼もしい存在です。


※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※

    表面処理や実装に関する、一歩踏み込んだ解析結果を提供!
      クオルテック 電子部品のトータルソリューション

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■電子部品の観察や解析から改善案まで提案
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の強みは、電子部品に関して従来の観察や解析だけにとどまらず、再現
実験によりその原因・要因を究明し、対策・改善案まで提案できる総合力。

プリント配線板、電子部品実装の表面処理加工をはじめとした開発・設計・
製造から、不良解析・信頼性試験、現場改善、コンサルタントにいたるまで、
電子部品に関するトータルソリューションを提供します。

特に、再現実験に関しては、基板や部品の表面処理実験や実装実験を行い、
異常発生条件の様々な場合を想定し、不具合を再現。原因追求を確実なもの
とします。


■電子部品を知り尽くした高い技術力とノウハウ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の品質技術センタはJNLA試験事業者登録制度(登録番号060211JP)によ
り登録された試験事業者であることも、同社の技術力の水準の高さを示して
います。

プリント配線板や電子部品の設計開発から部品認証、基板設計、実装工程、
検査工程、品質保証などの各シーンに対応。豊富な経験と知見を有する同社
の技術陣が解析、評価をきめ細かくサポートします。


---<ミニ用語辞典>-----------------------
◇JNLA試験事業者登録 とは
ISO17025の要求事項+関係法令に基づいて審査が行われ、認定登録される制
度。登録範囲に係る試験証明書には、制度で定められた標章が付与される。
----------------------------------

▽本メールマガジンへのご意見ご感想はこちらまで!
info@atengineer.com


--------------------------------------------------------------------
セラミック溶射、金属溶射から重防食塗装などの金属表面処理改質を提供!
豊富な実績と経験! 全国どこでも対応! 「 姫路メタリコン株式会社 」
https://www.atengineer.com/pr/metarikon/
--------------------------------------------------------------------




@engineerのWEBプロモーションサービス

© CyberNavi Inc. All Rights Reserved.