![]() |
No.266 2006年5月11日 ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃●┃ 配管の詰まりの原因、循環型冷却水のスケール・シリカ等を調査! ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 御社のクーリングタワー・熱交換器等の配管のスケール・シリカ除去対策は どのようにされているでしょうか。水質管理をしない循環水を使用し続ける と、配管内や設備を傷めることになってしまいます。 この度は、低価格にて配管内部スケール調査の取り組みをしているワールド マンセルをご紹介します。 ※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※ 配管内部スケール調査でクーリングタワー・熱交換器長持ち! ワールドマンセル『配管内部スケール調査』 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ■配管内部スケール調査のご案内  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 通常、クーリングタワー・熱交換器等の配管のチェックとしてX線検査を外 注すると20万円前後の費用がかかると言われております。この度ワールドマ ンセルは、簡易診断器(非破壊検査)スケールチェッカーを使用し、低価格 にて配管内部のスケールを調査。 対象配管の口径・材質・厚み・内部流体・保温材などの有無等から最適な方 法で調査を実施しご提案をいたします。今回の取り組みの対象地域は、営業 範囲的な理由より東海地区限定とのこと。東海地区の企業様は、ご検討して みてはいかがでしょうか。 ■『2006NEW環境展』に出展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2006年5月23日(火)から5月26日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催される 『2006NEW環境展』に、小間番号6C02(水環境・土壌)にて出展。展示内容と しては次の通りです。 ・アクアエレシーの実機デモンストレーション ・X線による配管の詰り検査の実演・展示 ・パネル展示・商品説明ビデオの放映 ・アクアエレシーモニター実施の商談 ・代理店希望企業との商談 盛りだくさんの内容となっております。まだ招待券に若干の余裕があり、 5月20日までに「招待券希望」としてお問い合わせすれば、郵送にてお届けす るとのこと。ぜひこの機会を利用し訪問されてみてはいかがでしょうか。 ▽本メールマガジンへのご意見ご感想はこちらまで! info@atengineer.com ────────────────────────────────── -100度~7000度まで対応。高温時の材料試験を顕微鏡でその場観察。 ユーザーニーズに合わせてカスタマイズにも幅広く対応! https://business.atengineer.com/yonekura/ ────────────────────────────────── |