@engineerのWEBプロモーションサービス

No.280 2006年6月19日
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●┃ 3Dデータを"使える"2D図面に変換! 29.8万円~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3次元データから2次元形状を取り出す際、すぐに使える2次元データになっ
ていますか? 「要素の重複」「ループ形状の不整合」「線・円の曲線およ
び分解線分化」といった修正作業に時間と労力を費やしていませんか?
(株)ケー・エス・エスの「DesignFlow/Extractor」を使えば、これまで手
間取っていた作業が一気に解決します。


※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※

      異機種の3次元データを2次元図面にラクラク変換!
         CADソフト「Design Flow/Extractor」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■多彩な機能を搭載! 変換データは既存システムで活用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
できないと諦めていた作業、例えば…
・縫い合わせ機能標準搭載でSolidデータに変換
・曲線データに補正を行い、直線・円・円弧に変換
・円弧分割機能で1つの曲線を複数の円弧(接続接線)に変換
・3面図・断面図作成時に最適化機能で重複要素を解消
という作業を可能にするのが「DesignFlow/Extractor」です。

真円化や端点接続への補正、断面図作成、半径や勾配の計測など、多彩な機
能を搭載。変換したデータは、既存の各種システム(CAD・CAM)へデータ渡
しできます。


■作業ロスを解消し、コストダウンに貢献!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大手企業の設計部で作成された3次元データを受け取る製造部門や協力会社
では、これまで"データ受け渡しのため"だけに高価な3次元CADを導入する
必要がありました。

しかし、「Design Flow/Extractor」を導入すれば、3次元CADは必要なく経
費も最小に抑えることができます。3Dデータを"使える"2D図面として作成
できるので、作業ロスもありません。

まずは、体験版でその機能性をお試しになってみてはいかがでしょう。一定
期間だけの使用も可能です。


▽本メールマガジンへのご意見ご感想はこちらまで!
info@atengineer.com




@engineerのWEBプロモーションサービス

© CyberNavi Inc. All Rights Reserved.