@engineerのWEBプロモーションサービス

No.523 2007年11月27日
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●豊富な導入実績を持つ個別受注型生産管理システム!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

個別受注生産を行う中小企業が抱える問題点として「営業-資材-設計-製
造部門間の連携がとれない」ことが挙げられます。そのため、時間や資材の
ロスが発生している企業も少なくありません。こうした課題を解決するため、
社内の情報を一元化し共有する個別受注型生産管理システムを開発したのが、
大興電子通信(株)です。同社のリアルタイム統合部品表「rBOM」は、業務
効率の向上とリードタイムの短縮、正確な予算と実績原価の把握などを実現
します。


※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※

「販売から設計・生産までを統合する部品表」で納期短縮、在庫圧縮!
   大興電子通信の個別受注型生産管理システム「rBOM 」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■どの部門・部署からも情報共有。低コスト、短期間で導入可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「rBOM」には主に販売管理と生産管理の機能があり、設計部品表と製造部品
表を1つのデータベースで管理。各部署がリアルタイムに設計変更情報、作
業進捗や部品の受発注・入荷状況を把握できる仕組みになっています。

様々なBOM(Bill Of Material:部品表)をrBOM上で一元管理することで、
部門間の壁を取り払い、業務の効率化やコスト削減を実現。CADや表計算ソ
フトからデータを取り込むことができ、入力の手間も省けます。Excelライ
クな画面で操作性もよく、低コスト、短期間での導入が可能です。


■多くの企業で成果。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
豊富な導入実績を持つ「rBOM」。すでに多くの個別受注生産企業が導入し、
成果をあげています。

例えば、電子部品や半導体の製造システム、製造装置の開発・製造メーカー
では、業務効率向上と原価把握を目指し、2005年5月から「rBOM」の稼働を
開始。部品表の統一によるリアルタイムでの情報共有化、バーコード入力を
活用した在庫管理などを行った結果、受注から製品納入までのリードタイム
を導入前の約5割まで短縮し、在庫半減にも成功しました。

技術・製品についてのお問い合わせ・ご質問がございましたら、ぜひお気軽
にお問い合わせください。


──────────────────────────────────
御社の製品/技術情報をネット上でアピールしませんか?
効果的な営業・広報・マーケティングのツールです
http://www.atengineer.com/gt/service/promotion
──────────────────────────────────
カーエレクトロニクスに焦点をあてた特別号「Automotive Electronics」
自動車・自動車部品メーカーにお勤めの技術者の皆さまに無償でお届け!
http://www.automotive-elec.com/
──────────────────────────────────




@engineerのWEBプロモーションサービス

© CyberNavi Inc. All Rights Reserved.