@engineerのWEBプロモーションサービス

No.586 2008年3月11日
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●独自の真空成形技術で自由度の高いセラミックスが成形可能!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日はセラミックボード等の構造用大型セラミックスからセラミックス研磨
材、環境浄化材料(抗菌剤、光触媒) などの開発・製造を行っている新東Vセ
ラックス株式会社様をご紹介いたします。

同社は独自の真空成形技術「浸透Vプロセス」により、従来の成形法である
CIP法や石膏型鋳込み法ではできなかった構造用大型セラミックスを、原料
調整から仕上げ加工までの一貫体制で製造を行っています。


※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※

 枠板、長尺板、円板、リングなどの大型品をニアネットに成形
 セラミックスの成形・加工の専門メーカー「新東Vセラックス」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■低コスト・短納期・自由度の高い形状と寸法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
浸透Vプロセスでは、まず模型にフィルムを貼付け、転写します。枠をセッ
トし、型材(パウダー)を入れ上面をフィルムでシール。枠内部を真空吸引
し、模型から脱型し上型と下型を合せてスラリーを注入します。その後型を
崩し、成形体を取出します。

この製法により、セラミックス製品の大きさとして、平板で最大2500×1000
ミリ、角板で最大1400×1400ミリ、長尺板で最大2600ミリまで対応可能です。

材質も99.8%のアルミナをメインに、ジルコニア、窒化ケイ素に対応します。
仕上精度もご要望に応じてミクロンオーダーで仕上げいたします。

異形品以外はゴム型、石膏型といった高価な型は不要です。また木型でも可
能です。加えてセラミックスを原料調整から仕上げ加工までの一貫生産体制
のため低コスト・短納期で形状や寸法の自由度が高い製品を作ることができ
ます。


■鏡面加工品や真空装置部品にも対応!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、同社は対象物を変形させることなく均一に吸着し固定させる「セラミッ
クス真空チャック」や対象物にラップ加工(研磨加工)を施す際に使う「ラッ
プ定盤」など様々な加工にも対応しています。

焼結品や加工品にも対応できるため、機械や装置の構造部品の製作事例も豊
富です。既存の部品をセラミックス製品に置き換えて、耐熱、耐食、耐摩耗
性といった機能の向上を実現してみませんか。


他社では断られた難しい製品サイズや加工精度、納期などにお気軽にご相談
ください。


──────────────────────────────────
御社の製品/技術情報をネット上でアピールしませんか?
効果的な営業・広報・マーケティングのツールです
http://www.atengineer.com/gt/service/promotion
──────────────────────────────────




@engineerのWEBプロモーションサービス

© 2000-2008 CyberNavi Inc. All Rights Reserved.