@engineerのWEBプロモーションサービス

No.619 2008年4月30日
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●3D作業空間上で2D設計時の三面図を描く感覚で3Dモデルを作成
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

御社では取引先から提供される3D CADデータを有効に活用できていますか。
本日ご紹介する株式会社ケー・エス・エス様は、難しい操作手順や作業履歴
を意識することなく2D設計で三面図を描く感覚で誰もが簡単に3Dモデルを作
成できるシステム『KEY CREATOR』の提供を行っています。

既存のシステムを生かしながら様々な取引先のデータを取り込むことができ
る『KEY CREATOR』で業務効率の改善を行ってみませんか。


※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス! 】※※※※※※※※※※※

  2次元製図CADから3次元モデリング展開を簡単に『KEY CREATOR』
   メッシュ数値データや人体計測データなどからポリゴン作成

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■2次元製図CADからスムーズに3次元モデリングが展開可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『KEY CREATOR』は2次元製図CADから3次元モデリング展開を行います。
CATIAダイレクトコンバータ(V5,V4)を始め、各種コンバータを搭載するな
ど豊富なデータ交換機能を持ちます。

また主要2D CADのデータを迅速/正確に取り込むホットリンクを装備してお
り、多彩な図面データを多様な製造方式に応じて補填・再構成する膨大な作
業を効率よく支援します。

さらに2次元図面、ワイヤー、サーフェイス、ソリッドモデルを統合し、す
べてを同一空間上で混在利用も可能です。


■3Dモデル間の違いを単純な合否標識で警告する『Validation Tool』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3Dモデルの定義変更は社内外の供給過程のどこででも起こりえます。もしそ
の中に望ましくない変更が隠れていた場合、その後の工程で致命的な問題を
引き起こす可能性があります。

同社が扱う『Validation Tool』は暗号化レポート機能を持った、3D CADファ
イルを比較するWindowsソフトです。

2つのモデルを比較し、面の大きさ、位置、種類、モデルの体積、重心、ト
ポロジー等を検証し異なる箇所をすべて発見します。比較検証する要素や許
容誤差はユーザが変更できるようになっており、対話形式で結果を表示しま
す。

またCADライセンスなしで、主要なほとんどのCADシステムからのモデルで作
業いただけます。

さらにレポートにはデータが有効で改竄されていないことを保証する、検証
プロセスの“指紋”を保存する暗号化された検証の証明書が含まれています。


同社では、他にも3D CADデータから2D CAD図面の作成機能を持つ『Design
Flow / Extractor』など2次元・3次元CAD/CAMアプリケーションソフトの
開発、提供を行っています。製品に関するご質問はお気軽にお問い合わせく
ださい。


──────────────────────────────────
御社の製品/技術情報をネット上でアピールしませんか?
効果的な営業・広報・マーケティングのツールです
http://www.atengineer.com/gt/service/promotion
──────────────────────────────────




@engineerのWEBプロモーションサービス

© 2000-2008 CyberNavi Inc. All Rights Reserved.