@engineerのWEBプロモーションサービス

No.644 2008年6月6日
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●最高675,000コマ/秒の撮影速度を持つハイスピードカメラ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自動車の衝突時の安全性を高める場合、衝突する瞬間を撮影し、スローモー
ションで解析することにより、原因を検討する方法があります。

本日ご紹介する株式会社フォトロン様では、このような人の目や一般的なビ
デオカメラでは見ることができない一瞬の動きや短時間の高速現象を連続撮
影し、スローモーション映像として再生・解析する高速度カメラを提供して
います。

ハイスピードカメラは研究開発をはじめ、製造装置の挙動解析、空気・水路
の流体解析やディスプレイの応答評価など幅広い分野で活躍しています。


※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※※※※

 最高675,000コマ/秒の高速撮影を実現するハイスピードカメラ
 PC接続によるコントロール、画像記録も可能な『FASTCAM SA1.1』

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■フルフレーム1024×1024ピクセルで5,400コマ/秒の高速撮影を実現
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社が提供するハイスピードカメラ『FASTCAM SA1.1』は5,400コマ/秒とい
う高速撮影を実現します。セグメントフレーム時においても、最高675,000
コマ/秒での高速撮影ができ、シャッター速度は最高で370nsec(1/2,700,000
秒)にまですることが可能です。

『FASTCAM SA1.1』は撮影した映像を、本体の記録部へ記録するため持ち運
びに適しています。撮影速度や解像度、撮影開始やライブ表示などの機能が
設定できるユーザーボタンが搭載されています。

カメラの操作にリモコンを使用でき、映像の確認は市販のテレビモニタで行
うことができます。PC接続によるコントロール、画像記録も可能です。放送
局などから要望の多いSDI出力にも対応しています。


■ハイスピードカメラや動画解析ソフトの実機に触れるチャンス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また同社では「'08画像センシング展」に出展を予定しています。ハイス
ピードカメラ・画像入力ボードをはじめとする各種ハードウェアと、動画解
析をはじめとする画像解析ソフトウェアを展示し、画像の取得から解析まで
をトータルにサポートする製品群を出展します。

『FASTCAM SA1.1』の他にも製品検査用途に適した、顕微鏡用のリアルタイ
ム全焦点カメラ『Focuscope FV-100C』の実機展示や、画像キャプチャボー
ドの展示を行う予定です。

------------------------------------------------------------------
展示会名 : '08 画像センシング展
会 期  : 6月11日(水)~6月13日(金) 午前10:00~午後5:00
会 場  : パシフィコ横浜
ブース番号: No.9
------------------------------------------------------------------


展示会出展や技術・製品についてのお問い合わせ・ご質問がございましたら、
ぜひお気軽にお問い合わせください。


──────────────────────────────────
試験/分析/測定に関する受託企業や機器メーカ、設備などの関連情報も網羅
ほしい情報をすばやくキャッチ「試験・分析.com」装い新たにリニューアル
https://lab.atengineer.com/
──────────────────────────────────




@engineerのWEBプロモーションサービス

© 2000-2008 CyberNavi Inc. All Rights Reserved.