@engineerのWEBプロモーションサービス

No.742 2008年11月5日
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃●精度の高い粉体の選り分けが可能に
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

粉体を粉の大きさで選り分けることを「分級」といいます。分級には、スク
リーンを使用する方法(篩:ふるい)と、比重差を利用して風力で分級する
(風力分級機)方法があります。しかし、100%の分級、混合率0%の分級は
風力分級機では難しく、振動式のふるいでは目詰まりなどで大量処理に無理
があります。そこで、粉体製造機器メーカーの槇野産業株式会社様が開発し
たのが高精度な分級機「ミクロシフター」です。


※※※※※※※※※※※【 ここにフォーカス 】※※※※※※※※※※※

      粉粒体を風力により、スクリーン通過で分級
        高精度な分級機「ミクロシフター」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


■粉体を空気の流れに乗せ、スクリーンを通過させる分級機
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般的な粉の分級には振動ふるいが、微粉の分級には風力分級機が使われま
す。しかし、振動ふるいは重力で分級するのでスクリーンに付着したり、2
次凝集する粉は不得意。また、風力分級機は遠心力と風力で分級するため、
分級点付近の粉をシャープに分けることができません。

その点、「ミクロシフター」はスクリーンによる分級なのでシャープに分
級でき、重力に風力を加えて使うので原料は強制的にスクリーン通過され
ます。静電気や油分などで凝集しやすい粉、100%カットしたい粉の分級に
最適です。

■目詰まりがなく、風力分級機よりシャープに分級
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ミクロシフター」なら、微粉への粗粉の混入は0%、粗粉中のPPM単位の微
粉除去が可能。粉砕機と組み合わせることで集塵機が共通使用できるため、
シンプルな設備で設備費用も少なくて済みます。スクリーンはドアで押さえ
る構造なので、スクリーン交換も工具なしでワンタッチ。内部洗浄も簡単で
す。振動体がないので静かで、閉回路のため発塵の心配もありません。

「ミクロシフター」は、最近注目の米粉パン用の微粉米粉やセラミックス、
タンカル、トナー、カーボン、ガラスビーズ、フェライト、PVCパウダー粉
体塗料、テフロン粉末、マスタード、コショウ、脱脂大豆、米糠、フィッシュ
ミールなどに幅広く使用できます。
効果については、原料をご用意いただき、テストでご確認いただけます。


同社では実機を常設しており、粉砕効果の確認ができます。テスト機の使用
や詳細カタログをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
また、原料の形状・性状により適応する粉砕機を各種取り揃えておりますの
で、まずはご相談ください。


──────────────────────────────────
御社の製品/技術情報をネット上でアピールしませんか?
効果的な営業・広報・マーケティングのツールです
http://www.atengineer.com/gt/service/promotion
──────────────────────────────────




@engineerのWEBプロモーションサービス

© 2000-2008 CyberNavi Inc. All Rights Reserved.