製品・技術
垂直・水平型起振機「ABS-500T」
サイズ:幅342mm×奥280mm×高368mm
重量 :約55kg 加振力:500N
垂直・水平型起振機「ABS-500T」の特徴
- 他に類を見ない垂直・水平型起振機
- S波・P波に対応
- ロードセルを備えており、直接起振力を計測することが可能
垂直・水平型起振機「ABS-500T」の仕様
本体重量 | :約55kg |
稼働部重量 | :42kg |
起振機寸法 | :幅342mm×奥280mm×高368mm |
振動台寸法 | :幅240mm×奥240mm |
最大搭載重量 | :500kg |
加振力 | :500N(sin波時) |
最大加速度 | :9.8m/s2 |
最大変位 | :25mmp-p |
振動数範囲 | :1~100Hz |
垂直加振動画
水平加振動画
お問い合わせ
小さく軽くすることに情熱を燃やし、隙間需要に喜びを感じる旭製作所であるからこそ、商品化できた装置が多数あります。 特注品を得意としていますので、振動試験装置や振動応用機器について、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。 |
製品概要 | 垂直・水平型起振機「ABS-500T」
|
特徴 | ・他に類を見ない垂直・水平型起振機
・S波・P波に対応 ・ロードセルを備えており、直接起振力を計測することが可能 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
ABS-500T |
- サイト内検索
- 振動試験装置ラインナップ
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- ダウンロード資料・廉価版正弦波振動コンソール『Master』シリーズ (2023年02月28日)
- ダウンロード資料・テーブルサイズの小型振動試験機『Wave Maker』シリーズ (2023年02月28日)
- ダウンロード資料・製品パンフレット (2023年02月27日)
- ダウンロード資料・振動試験装置 『Type-C』『Type-R』シリーズ (2023年02月27日)
- ダウンロード資料・マンガで解説!「振動試験機」「起振機」「疲労試験機」「特注試験機」 (2023年02月27日)