【Live配信セミナー 1/12】医薬品マーケティング戦略の立案における 分析・予測・計画スキル の 習得セミナー
イベント名 | 【Live配信セミナー 1/12】医薬品マーケティング戦略の立案における 分析・予測・計画スキル の 習得セミナー |
---|---|
開催期間 |
2023年01月12日(木)
10:00~17:00 |
会場名 | Zoomを利用したLive配信 |
会場の住所 | 東京都※会場での講義は行いません |
お申し込み期限日 | 2023年01月11日(水)15時 |
お申し込み |
|
<セミナー No.301123>
医薬品マーケティング戦略の立案における
分析・予測・計画スキル の 習得セミナー
★ 顧客像のイメージ発想 と 数字を使った論理的思考 の両面から考える戦略立案!
★3つの言語化ポイントと7つのステップ、効果的な製品販売計画立案の方法を習得!
----------------------------------------------------------------------------------
■講師
1.(株)ワンピースプランニング マーケティング部 マーケティングアドバイザー
山谷 長治 氏
2.(株)マーケティングインサイツ 代表取締役 尾上 昌毅 氏
3.ミッケル化学(株) 事業開発部 事業開発アドバイザー 中西 真人 氏
■聴講料
1名につき60,500円(消費税込/資料付き)
1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき55,000円(税込)
大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくはお問い合わせください。
2名以上同時にお申込される場合、2人目以降の方の情報は
【弊社への連絡事項がございましたら、こちらにお書きください】欄に
ご入力をお願いいたします
■Live配信セミナーの受講について
・本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
・下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
→ https://zoom.us/test
・開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
・Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
・パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
・セミナー配布資料は印刷物を郵送いたします。
・当日は講師への質問することができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
・本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
・本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
・Zoomのグループにパスワードを設定しています。部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
プログラム
10:00-12:00
第1部 医薬品マーケティング戦略立案のための基礎知識
●講師 (株)ワンピースプランニング マーケティング部 マーケティングアドバイザー
山谷 長治 氏
【講座趣旨】マーケティング戦略を考えるに当たり重要なことは、顧客のことを視覚などでイメージしながら具体的に考えていくイメージ発想と、数字を使いながら発想に一貫性の筋を通す論理的思考である。そして、この論理的思考のためには、基本的なフレームワークを知っておく必要がある。本講座では、ブランドプラン作成プロセスに焦点をあて、その全体像を理解するとともに、各プロセスで特に有用と考えられる分析手法や使用するテンプレートの作成、活用方法を紹介する。
【講演内容】
1.ブランドプラン作成プロセス概要
2.環境分析
・PEST分析
・3C分析
・SWOT分析、クロスSWOT
・ディシジョンポイント分析
・ペイシェントジャーニー
3.自社が狙うターゲットの選定(STP分析)
・セグメンテーション
・ターゲッティング
・ポジショニング
4.課題抽出と目標設定
・ビジネスアサンプション
・課題とCSF
5.自社を選んでもらうための実行シナリオ
・マーケティングミックスの策定(4P)
・キーメッセージ
・KOLマネジメント
13:00-14:45
第2部 医薬品マーケティング戦略における3つの言語化ポイントと7つのステップ
●講師 (株)マーケティングインサイツ 代表取締役 尾上 昌毅 氏
【講座趣旨】マーケティング戦略とは「だれに」「何を」「どのように」を決めて、これを「言語化」することに始まります。
「だれに」とは、“「すべての病める患者さん」でなく、どの顧客に
対して・・・”「何を」とは、“どんな顧客価値を、どんな解決を提供
するのか?” 「どのように」とは“自社のどんな特徴(USP)を
使ってどう提案、説得するのか”といった点がポイントになります。
そのために必要な7つの主要ステップ
【PEST,3C、SWOT、クロスSWOT、KSF、STP、プロモーション】
を全体感をもってつかんでいただくことを扱います。
【講演内容】
1.医薬品マーケティングの特徴
2.マーケティング戦略のキモとなる3つのポイント
3.マーケティング戦略立案のための7つのステップ
1)PEST:発見のあるPEST分析、どこまでやるのか?
2)3C:顧客分析:医師・ヘルスケアプロフェッショナルの理解、
患者の理解
3)SWOTを作る:よくある3つの質問に答える
4)クロスSWOT:実際にどう作るか(医薬での事例)
5)KSF:製品のKSFを見つける
(業界のKSFとは異なる固有の視点)
6)STP:セグメンテーションの効果
7)プロモーション戦略:セグメント顧客(医師)別に作るプロモーション
4.振り返り
15:00-17:00
第3部 エクセルで実践する販売予測・売上予測の作成法
●講師 ミッケル化学(株) 事業開発部 事業開発アドバイザー 中西 真人 氏
【講座趣旨】製品企画書(マーケティングストラテジー)の策定の
ため、企画書中で重要な販売計画策定方法の説明と立案方法の習得を 目指します。
【講演内容】
Excel関数を駆使して市場予測と販売計画を立案するために…
1.マーケット全体の推移予測を立てる
2.時系列推移データから全体市場の推移&競合品の推移予測
2.1 複数のExcel関数活用による予測
2.2 市場調査会社データを活用した市場予測の補正方法
・各種市場調査会社の紹介と活用方法
・自社製品(新製品 or 既存品)販売計画立案方法
・自社製品販売計画と利益(営業利益)の確保の重要性について
・P/L表の説明
- サイト内検索
- セミナー・書籍新着情報
-
- 【Live配信セミナー 4/11】変形性関節症に対する最新の再生医療とその有効性 (2023年02月03日)
- 【Live配信セミナー 4/5】承認製品がない外科領域での癒着防止材のアンメット・メディカル・ニーズと材料開発 (2023年02月03日)
- 【Live配信セミナー 4/13】Excelスプレッドシートの作成、バリデーション、運用管理と指摘事例 (2023年02月03日)
- 【Live配信セミナー 3/31】流体解析(CFD)の基礎と攪拌装置設計への活用法 (2023年02月03日)
- 【Live配信セミナー 3/29】CSA(Computer Software Assurance)のガイダンスの解釈とCSVとの比較 (2023年02月03日)
- カテゴリー別