製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
【溶剤再生装置ソルベントリサイクラー】処理量、用途に合わせた装置を選定可能

HOME

イデア株式会社は、レーザークリーニング装置の製造や船舶のコーティング補修、
溶剤再生機の販売・メンテナンスなどを行っています。
こちらでは、溶剤再生装置「ソルベントリサイクラー」をご紹介します。

IST90 N-DIGIT / ATEXⅡ2G

 

特長

  • ・VOC排出量削減
  • →VOC(揮発性有機化合物)である廃溶剤を80%のリサイクル率で再生します。
  • ・再生溶剤の再利用
  • →再生溶剤は洗浄用の溶剤として利用することができます。
  • ・コスト節減
  • →廃溶剤の量によって機種を選択すると、経費節減効果は、30万円~数千万円になり、購入費用は、10ヶ月~18か月で償却可能です。
  • ・防爆規格の対応
  • →「防爆規格」に対応可能。防爆モーターと電気制御関係がカプセルで覆われており安全です。防爆規格はATEXです。
  • ・簡単なメンテナンス
  • →消耗品である耐熱ビニールとオイル費用以外は、メンテナンスはほぼフリーです。
  • ・簡単操作
  • →廃液を装置に入れ、あとはパネルで操作するだけです。

 

動画

ソルベントリサイクラーのデモンストレーション動画です。

 

ソルベントリサイクラーの仕組み

二重構造のタンク内のオイルを熱することで溶剤を気化させ、コンデンサーで冷やすことで溶剤を取り出す仕組みです。 含まれる樹脂や顔料は固形の廃棄物として排出されます。

ソルベントリサイクラーの仕組み

 

使用されている産業

航空機製造・修理、自動車製造・修理、造船(鉄船・FRP船)、エレクトロニックス、基盤加工、グラビア印刷、オフセット印刷、フレキソ印刷、木工製品製造、金属加工(脱脂)、金属家具製造、ペイント・インキ製造、石油化学、医薬品、プラスチック製造・加工、コンバーティング

 

対応する溶剤

炭化水素系溶剤、アルコール系溶剤、ケトン系溶剤、エステル系溶剤、ハロゲン系溶剤

▼対応溶剤の例
イソプロピルアルコール(IPA)、エチルアルコール(エタノール)、キシレン(混合キシレン)、トルエン(メチルベンゼン)、メチルアルコール(メタノール)、ベンゼン(ベンゾール)、スチレンモノマー(ビニルトルエン)、ノルマルヘキサン(ノルヘキ)、イソヘキサン(2-メチルペンタン)、シクロヘキサン(ヘキサメチレン)、メチルシクロヘキサン(MCH)、エチルシクロヘキサン(ECH)、ノルマルヘプタン(n-ヘプタン)、揮発油(ソルベントガソリン・ホワイトガソリン)、ミネナルスピリット(ミネラルターベン)、C9芳香族炭化水素混合物、C10芳香族炭化水素混合物、芳香族水添炭化水素混合物(Nappar)、低臭系溶剤、無臭系溶剤(イソパラフィン系アイソパー、ノルパラフィン系ノルパー)、変性エタノール、ノルマルプロピルアルコール(NPA)、イソブチルアルコール(イソアミルアルコール)、ノルマルブチルアルコール(ブタノール)、高級アルコール、ベンジルアルコール(フェニルメタノール)

 

蒸留能力

10~600リットル

 

製品ラインナップ

 

 

お気軽にお問い合わせください

イデアでは、溶剤再生装置を30機種ご用意。
処理する廃溶剤の量から、用途に合わせた溶剤再生装置をお選びいただけます。

以下より、お気軽にお問い合わせ、資料ダウンロードいただけます。

資料

廃溶剤・廃油リサイクル企業特集へ

  • HOME
  • ニュース
  • 製品・技術
  • 会社概要
  • お問い合わせ