製品・技術
~高機能フィルムシリーズ「Midfil(ミドフィル)」の紹介~
最高の耐熱性・6μmの極薄を実現した熱可塑性ポリイミド
■耐熱性・低CTE ■薄膜性(6μm) ■熱接着性
熱可塑性樹脂で最高レベルのTg:320℃を実現したポリイミドフィルム「ミドフィル」は、
加熱による融着や二次加工が可能で、業界トップレベルの薄さ6μmのフィルムです。
引張強度130MPa、0.3%の低吸収率などを6μm厚の極薄フィルムで実現します。
<高機能フィルムシリーズ「Midfil(ミドフィル)」の特長>
■熱可塑性樹脂の中で最高レベルの耐熱性
■熱可塑性樹脂のため加熱による融着や二次加工が可能
■ほかのポリイミドフィルムと比較して低い吸水率
■アウトガスが微量
<高機能フィルムシリーズ「Midfil(ミドフィル)」の用途例>
*銅箔と熱接着することにより2層フレキシブル基板が可能
*電子部品の絶縁・表面保護フィルム、カバーレイ
*振動板などの二次成型品
こんなお困りごと解決できます!
電気絶縁層を薄膜化したい
電気絶縁層の脆さ改善のため補強したい
金属同士の接着層を耐熱アップしたい
クラボウは、繊維紡績技術をはじめ、化成品、色彩管理および検査測定装置などの多角化事業を展開中です。
こうした多彩な技術リソースを集積化した注力分野がスーパーエンプラフィルムです。
クラボウは、機能性フィルムの生産能力を集約・増強するため、三重工場(三重県津市)に
新棟を建設し、2013年から本格稼動しています。
フィルムのお困りごとのご相談、ご質問などございましたらお気軽に
クラボウまでお問い合わせください。
【このページの関連ページ】
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- 高機能フィルムシリーズ「EXPEEK(エクスピーク)」 (2021年01月22日)
- 赤外線応用計測装置 正反射型赤外線膜厚計/水分計「RX-200」 (2018年05月26日)
- 赤外線応用計測装置 ポータブル型 赤外線膜厚計・塗油量計「NR-2100」 (2018年05月25日)
- 赤外線応用計測装置 LIBセパレータ 耐熱コート厚み計「RX-400/410」 (2018年05月24日)
- 赤外線応用計測装置 反射型 無機系被膜厚み計「RX-400」 (2018年05月23日)
- ページカテゴリ一覧
- クラボウPRサイト