HOME
プロダクト解析センターのご紹介 |
パナソニック ホールディングス株式会社
プロダクト解析センター 信頼性ソリューション部
『製品の脆さ弱さをあぶり出す』
部品・材料の「健康状態」を的確に診断。 製品寿命の設計課題に
適切な解決方法を提案し、製品不良の未然防止に貢献します。
■各種温湿度試験・ガス腐食試験など、全12項目でIECQの独立試験所
(ラボ名:耐環境テストラボ)の認定を最新版で取得しています。
ISO17025に則り、第3者の立場で公正な試験を実施しています。
■大型商品の様々な特殊試験が可能で、搬入・搬出もスムースです。
例えば、温湿度試験、地震試験、HALT試験、振動試験などが可能です。
■商品に限らず、材料の耐候性試験や複合サイクル腐食試験、また部品の
HAST試験などにも対応しています。
■大阪府門真市に立地し、車でも電車でも大阪市内から30分圏内です。
試験のご紹介 |
温湿度試験、熱衝撃試験など
耐環境試験は国際規格(ISO/IEC17025:2017)に則った耐環境試験を第三者の立場で行い、正確な試験データを提供するべく運営しています。また、認定試験以外でも、材料・部品等の劣化評価・解析等を通じて製品品質向…
耐腐食性試験(複合サイクル腐食…
屋外で使用する製品に使用されている樹脂材料の紫外線劣化を評価します。大気汚染やアウトガスを想定したガス腐食試験や海塩粒子の影響を相関よく再現する複合サイクル腐食試験を行います。 試験設備 ◆ガス腐食試験…
耐候性試験
屋外で使用する製品に使用されている樹脂材料の紫外線劣化を評価します。設備の選定・試験時間の相談など、お気軽にお問い合わせください。(冬期休暇中も稼働いたします) 試験設備 ◆キセノンウェザーメータ(強エ…
HALT(高加速限界試験)とは
HALT試験の概要「HALT」とは、対象品に高速温度変化と6軸ランダム振動を同時に印加できる高加速限界試験(Highly Accelerated limit Test)のこと。HALT試験とは製品に強いストレスを加えることで、試験の合否判定で…
耐震性試験
地震に対する商品の耐性・安全性(転倒、破損、落下 等)を評価します。長尺商品や部屋丸ごとでの評価も可能です。 地震試験装置 ◆各種地震波形再現(~震度7相当も可能) ●計測データからの波形作成も可 兵庫県…
振動試験
複合振動(温度+振動)装置や三軸同時加振装置による、振動がある場所で使用する機器(ex 車載機器)に対する信頼性評価。500kgまでの重量物が試験可能な大型振動試験機、衝撃試験機、耐震性試験機などによる、様々…
新着情報
- 2022年07月04日
- 夏季連休中も環境試験設備を稼働いたします。
- 2022年05月19日
- ハイパワー型温湿度試験機のご紹介
- 2022年05月18日
- LEDパッケージの硫化水素腐食試験が可能です
- 2022年05月17日
- 新しくキセノンウェザーメータを導入しました
- 2022年05月16日
- プロダクト解析センターのご紹介
- サイト内検索
- プロダクト解析センター公式サイト
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 夏季連休中も環境試験設備を稼働いたします。 (2022年07月04日)
- ハイパワー型温湿度試験機のご紹介 (2022年05月19日)
- LEDパッケージの硫化水素腐食試験が可能です (2022年05月18日)
- 新しくキセノンウェザーメータを導入しました (2022年05月17日)
- プロダクト解析センターのご紹介 (2022年05月16日)