事例
ペースト材料連続印刷テスト装置「テクノスTQ-1100」
恒温恒湿層の中にも置けるコンパクトサイズのペースト材料の連続印刷特性試験機です。
●現場の印刷機を使用することなく、連続印刷性を評価できます。
●他の連続印刷模擬試験と比べ、再現性の良い結果が得られます。
●恒温恒湿槽内の試験により、温湿度の影響を的確に調査できます。
●印刷速度、タクトタイム、スキージの印圧を変更することができます。
※以下の資料ダウンロードよりパンフレットをご覧いただけます。
【このページの関連ページ】
- サイト内検索
- クオルテック公式サイト
- 新着ページ
-
- BGAやCSPなどのパッケージ実装において、はんだ接合強度の測定により、信頼性向上のお手伝いをいたします。 (2022年08月09日)
- 不良品や模造品の事前判定に役立つ”良品解析” (2022年07月26日)
- 「赤外線サーモグラフィカメラ」は車載機器をはじめとした電子部品における、連続通電試験などで力を発揮します。 (2022年07月12日)
- 気圧が低い状態での貯蔵、輸送又は使用する電子部品、電子機器製品の影響を調べる「減圧電気特性試験」 (2022年06月28日)
- 静電気が電子機器や半導体部品に放電した際の耐性を、様々なモデル法を用いて幅広く評価します。 (2022年06月14日)