株式会社クオルテック「名古屋品質技術センター」は、2021年5月1日を持ちまして、開所二周年を迎えます。
これもひとえに、お客様はじめ関係各所の皆様の温かいご厚情の賜物と、心より深く御礼申し上げます。
自動車の電装化と電動化が加速し、さまざまな新製品が開発されています。
この市場環境に合わせて、プリント基板や実装電子部品、パワー半導体(モジュール)、電子制御装置、インバータ、モータ、
金属機械部品や樹脂部品など、多種多様な製品に対する信頼性評価と分析解析のニーズが急速に高まっています。
クオルテックでは、スマートフォンや家電製品などエレクトロニクス製品の分析・信頼性評価の技術を、約30年に渡って蓄積して参りました。
「トータル・クオリティ・ソリューション」のスローガンの下、信頼性試験→非破壊解析→解析用試料の作製(断面研磨)→破壊解析→再現実験を含む改善提案まで、技術のワンストップサービスを提供しています。
2019年には、東海地方の自動車産業を中心としたお客様のご要望に素早く対応すべく、本センターを開設致しました。
開所して以降、車載用の電子機器、機械部品、樹脂部品を中心に、分析・信頼性評価サービスを提供。
パワーサイクル試験やアバランシェ試験、冷熱衝撃試験や高温(高湿)バイアス試験といった信頼性試験、
ハイパワーX線CTを含むX線観察や超音波顕微鏡観察による非破壊解析、
断面研磨やイオンミリングによる解析用試料の作製、
FE-SEM、マイクロスコープ、EDS、EBSDによる分析、
プロジェクション・モアレ式 反り・変形計測システムによる反りや熱膨張係数の測定・解析、
といった技術サービスを、自動車産業の中心地にて展開しております。
従業員一同、心を新たにして、皆様のご期待に添えますよう一層努力して参る所存でございます。
今後とも、ご支援およびご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
【保有設備の紹介】
●信頼性試験
パワーサイクル試験機:16台(水冷14台、空冷2台)
冷熱衝撃試験機:11台(ダンパー式気槽6台、ゴンドラ式気槽3台、湿度制御付き気槽1台、液槽1台)
恒温(恒湿)槽:6台(うちハイパワータイプ3台)
●非破壊解析
X線CT、ハイパワーX線CT、C-SAM(三次元画像の取得も可)、
カーブトレーサ(電気静特性測定)
●分析(観察)
FE-SEM、EDS(元素分析)、EBSD(結晶構造解析)
TDM Compact3(プロジェクション・モアレ式 反り・変形計測)
マイクロスコープ:3台、3Dマクロスコープ
●解析用試料の作製
手動研磨機:3台、自動研磨機:2台
超音波切断機、バンドソー、ホイールソー
CP、冷却CP、フラットミリング&ワイドCP複合機
【概 要】
住所:〒470-1123 愛知県豊明市西川町笹原28-8
電話番号:0562-57-3477
ファクス:0562-57-3476
- サイト内検索
- クオルテック公式サイト
- 新着ページ
-
- 実装基板のはんだ接合などに短時間で温度変化を与える「気槽式冷熱衝撃試験」 (2023年11月28日)
- 車載電装品や電子機器の結露による絶縁劣化や腐食について、急激な温湿度変化により試験を行います。 (2023年11月14日)
- サンプルの急激な温度変化について、耐性を安定的に評価します。 (2023年10月31日)
- 【新規導入】ラマン分光光度計を用いた、サンプルの分子構造や結晶性に関する調査が可能になりました。 (2023年10月17日)
- 樹脂や金属の材料特性を、熱分析によって評価いたします。 (2023年10月03日)