月別ページ
-
高速かつ高精度な反り・変形解析技術~-60~350℃の温度環境下で、反り・変形測定が可能~
自動車 試験・分析・測定 家電・AV■概要TDM-COMPACT3は、リフローまたは冷熱サイクル試験などの温度条件下で、三次元画像を基にしたZ軸方向の反り量や変形量を計測・解析します。測定システムは、プロジェクションモアレ式(モアレパターンをサンプ… -
TD-GC/MS(加熱脱着-ガスクロマトグラフ/質量分析装置)による雰囲気中のガス成分分析
自動車 試験・分析・測定 家電・AV■概要雰囲気中のガス成分の分析のご要望は多々ありますが、対象となるガス成分の濃度が薄く、そのままでは分析することは困難です。従来では「パッシブチューブ」を用いて、雰囲気ガスを吸着管にサンプリングした後… -
X線CTデータを用いたはんだ不良を、非破壊で三次元的に解析します!
自動車 試験・分析・測定 家電・AV■概要これまで、はんだのクラック率測定において検査が属人化していました。というのも、クラックの場所は分かっても、その先のクラックの入り方について予測するのが困難だったからです。その問題について、弊社独…
- 1
- サイト内検索
- クオルテック公式サイト
- 新着ページ
-
- 引張(圧縮)試験を行う際に、弾性率を測定できるひずみゲージを用いた測定が可能です。 (2023年05月30日)
- ハンマに加速度センサを取り付けることにより、3kHz以上の共振周波数測定も対応可能となりました。 (2023年05月16日)
- AFMによるnmオーダで試料表面の凹凸状態を計測することで、材料開発に役立てることができます。 (2023年05月02日)
- ねじの締め付けで適切なトルク管理が必要な試験において、各種トルク法を用いて締結評価を行います。 (2023年04月18日)
- はんだにおける、金属間化合物層の厚みと、その接合強度を調査いたします。 (2023年04月04日)