「分析試料作製」一覧
すべてのページカテゴリ一覧
»
「分析試料作製」に関するページ
-
IB-19510CP 断面試料作製装置を新規導入しました。 新たに導入したCPは高速&仕上げ加工の搭載により高スループットと高い断面品質を実現。 IB-19510CP 断面試料作製装置 ・CP保有台数業界No.1!・最短納期2日!※サン…
-
■概 要 超音波切断機とは、従来の回転式の切断ブレードに超音波振動を加えながら切断を行う装置です。断面観察を必要とする試料の必要な位置を高精度で切ると共に、Polish Cut効果で「切る」「磨く」を同時に行い、…
-
■概 要 強度試験や観察前処理としての加工、環境試験用の簡易冶具作製に伴う、特殊な評価サンプル作製は、弊社加工機を用いて加工作業も承ります。 複合材は単一材よりも加工が複雑になるため、各種ご要望に合わせ…
-
■概 要 バンドソーは、細長い輪状の平らな刃を回転しながら切断するという構造となっています。また、金属バンドソーは、金属を切断できる工具の中では安全(火花がでない)で、切断環境を選ばないという利点がありま…
-
有機EL成膜装置を新規導入しました。 2016年12月15日導入 EL材料特性検討、EL素子の作製、ELプロセスの研究・開発・検証が 可能です。 本装置は、高真空雰囲気にて基板表面に有機材料および金属材料を 連続的に…
- サイト内検索
- クオルテック公式サイト
- 新着ページ
-
- 小口製品にもCO2レーザを使用した外形加工が可能です。 (2023年09月19日)
- プリント基板のコア材等の特殊加工に用いられる「ダイレクトXビア」 (2023年09月05日)
- 異型ザグリ等特殊加工においても、ノウハウの蓄積があります。 (2023年08月22日)
- 金型作成不要なCO2レーザ加工により、両面テープを精度よく加工できます。 (2023年08月08日)
- 高速化・高精度化・小径化が可能となったCO2ダイレクト加工により、微細な穴加工が実現できます。 (2023年07月25日)