「ペロブスカイト太陽電池 耐久試験装置の特徴」一覧
すべてのページカテゴリ一覧
»
「ペロブスカイト太陽電池 耐久試験装置の特徴」に関するページ
-
1.LED光源の採用 >> 2.独立駆動計測回路搭載 >> 3.適応デバイス >> 4.高精度の独立温調 >> 5.コンパクトな筐体 >> 6.光源やGBとの組み合わせ >> 7.多彩な評価プランを実現 >>
1.LED光源の採用
照射光源に日亜化学社製白色LEDNFSW757HT-V1(3000K)を採用。CH毎にペルチェ素子により独立温調。キセノンランプなどの光源を搭載したソーラーシミュレーターでは実現できない長時間連続評価を実現します。
- LED4ch制御が可能で、TEGやご希望の光照射に合わせてLED基板を設計します
- 照射面で1SUN相当(100mW/cm2)以上の光量を照射し、 キセノンランプでは不可能であった光源交換無しの長期間エージングが可能です
- LED直列接続による多光化も可能
- ヒーターによる光源安定化温調(測定対象側の温調は後述)
<光源仕様>
- 日亜化学製白色LED
- 型式 NFSW757HT-V1
- 色温度 3000K
- 演色性ランク R8000, sm303/P11
- LED4灯(4ch個別駆動電流制御)
- 光拡散板
<社内検査機器>
2.独立駆動計測回路搭載
4駆動計測回路/TEGを搭載。4素子/TEGであれば実装素子すべてを独立試験することが可能です。
<デバイス駆動計測部>
- 定電圧負荷としてデバイス出力電流を吸い込み
- MPPT制御によるエージングを行う
駆動部 駆動方式 定電圧,または定電流 駆動Drive数 32Drive4Drive/1Device 定電圧モード 電圧設定 -2.5V~+2.5V 電圧設定分解能 ±2.5mV 電圧設定精度 ±0.2%(@FullScale) 定電流モード 電流設定 -2.0~+2.0mA 電流設定分解能 ±2uA 電流設定精度 ±0.2%(@FullScale) 電流計測 計測範囲 -2.0~+2.0mA 精度保証範囲 ±0.015~±2.0mA 電流計測精度 ±0.2%(@FullScale) 電圧計測 計測範囲 -2.5V~+2.5V 精度保証範囲 ±0.025~2.5V 電圧計測精度 ±0.2%(@FullScale) 特性測定 定電圧スキャンによるIV特性測定を行う 測定及び演算項目 Voc[V] 開放電圧 Isc[mA] 短絡電流 Jsc[mA/cm2] 短絡電流密度 演算項目 Pmax[W] 最大出力電力 演算項目 Vpm[V] 最大効率点電圧 Ipm[mA] 最大効率点電流 FF[%] 曲線(形状)因子(FillFactor) 演算項目 Rs[Ω] 直列抵抗 演算項目 Rsh[Ω] 並列抵抗(シャント抵抗) 演算項目 エージング 下記方式によりMPPT制御エージングを行う MPPTスキャンモード 1)フルスキャン
2)ヒルクライムスキャン3.適応デバイス
PAS-100 TEGサイズ □25mm 素子数 4素子 コンタクトポイント 8カ所 封止について 封止ガラスあり
- 素子のサイズによってはIscが大きい場合が御座いますが、Iscを100mAへ回路増強することも可能です。(PAS-100標準仕様Isc: 2mA)
- お客様のデバイスに合わせて照度設計を行い、推定の照度をシミュレートして参考値としてご提示可能です。
<4.8×3.2mmエリア推定照度分布>※参考値
4.高精度の独立温調|ペルチェ温調
- システム技研がこれまで培ってきた治具設計技術でTEG設置チャンバー外壁温度は±1℃以内(@85℃温調時)
手で触れれる部分の温度は約40℃で安全にも配慮しています - 治具の開閉を検知し警告を発します。
※青の部分が83.9℃、赤の部分が85℃です(@85℃温調時)
5.コンパクトな筐体
- 8chユニット毎の引き出し式なので非常にコンパクト
専有面積が少なく済みます。 - また引き出しユニットを追加することで増設でき、拡張性が有ります。
6.光源やGBとの組み合わせ
- 測定対象TEG毎に独立した非常にコンパクトな設計なので、ch数を減らしソーラーシミュレーターと組み合わせることも可能です
7.多彩な評価プランを実現
御要望に応じ「カスタム設計」対応致します。また納入後3か月程度使い勝手改善等アフターフォロー致します
<あんしん便利機能>
- 停電時や測定中断から測定再開時の動作 測定中断から測定再開までの時間を実経過時間から引いて計測時間とする
- 測定結果ファイルの2重化
測定結果ファイル(CSV形式)は測定中にEXCEL等のアプリケーションから参照される場合があるため、オリジナルと参照用に2種類のファイルを作成する - 測定レシピ
測定レシピは測定情報をファイルに保存し、異なる測定情報を素早く再設定できる機能
- 1