事例
ガラス―金属変換チューブで、ガラス部分が破損・消耗してしまい、その度に今まで新品をご購入されていたお客様がいらっしゃいました。
破損した物を送っていただき確認したところ、ガラスと金属の接続部にガラスが残っていたため、「金属部品を再利用しガラスを接合すれば、新品をご購入するよりお安いですよ。」とご提案させていただきました。
お客様も、「購入コストが減った」と大変喜ばれておられました。
そのような案件がございましたら、是非一度ご相談下さい。
- サイト内検索
- 接合技術の紹介
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- メタライズ加工 (2020年11月12日)
- サファイア-金属接合加工 (2020年11月12日)
- アルミナセラミック-金属接合加工 (2020年11月11日)
- ろう付け(ブレージング)接合加工 (2020年11月10日)
- ガラス平面接合加工 (2020年11月09日)