製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
東レ・プレシジョン株式会社
製品・技術

脆性材料(セラミックス/ガラス/シリコン等)の微細加工

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
 / 2024年12月05日 / 

脆性材料の微細加工

こんな課題でお困りではありませんか?

課題でお困り
  • 加工時にカケ、割れが生じる
  • 高精度・高品位に仕上らない

↓

素材別 精密微細加工技術の紹介

セラミックス、ガラス、シリコン、CFRP(炭素繊維複合材料) 他

当社は、機械加工をはじめとしレーザー加工、FIB加工、金属3Dプリンターを駆使した精密微細加工技術を蓄積し紹介して参りました。

今回は、素材を切り口に当社の精密微細加工技術を紹介し、お考えにな       られている素材でお困りになられている加工の課題、ご関心のある素材の情報収集にお役に立てれば幸いです。

紹介以外の素材、或いは加工困難な課題につきましても、ご遠慮なく申し付け下さい。

セラミックスの精密微細加工技術の紹介

セラミックスには、アルミナ、ジルコニア、炭化ケイ素(SiC)等、複数の種類があり、半導体製造での部品素材(用途例として静電チャックや装置ステージ等)として、幅広く活用されています。
セラミックスは、硬質で脆性材料のため欠けが生じることがあり、加工難易度が高い素材でもあります。

東レ・プレシジョンでは、セラミックスを高精度・高品位な加工対応を行っています。セラミックスの加工でお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。

マシナブルセラミックス、窒化アルミニウムの加工技術・加工事例

  • 拡大する

    材質:
    マシナブルセラミックス
    加工法:機械加工

  • 拡大する

    材質:
    マシナブルセラミックス
    加工法:機械加工

  • 拡大する

    材質:窒化アルミニウム
    加工法:機械加工

ガラス、シリコン、窒化ケイ素などの
脆性材料 精密微細加工技術の紹介

  • フェムト秒レーザー(超短パルスレーザー)を用いた非熱加工で、
    セラミックや無アルカリガラス等へも高品位で高精度な孔加工を実現
  • 超短パルスレーザー加工とはパルス幅の短いレーザー(ピコ秒、フェムト秒等)を用いて微細加工する加工法です。
  • 超短パルスレーザーは熱影響が少なく、高品位な仕上がりになります。
  • 材質がセラミック、無アルカリガラス、シリコンといった脆性材料に対しても高品位な仕上がりを実現します。
  • その他、独自のテーパー角制御機能で、任意の孔形状を高精度に加工することができ、お客様の要望に合わせた加工ができます。

難削材の加工技術について詳細を見る

■ガラス、シリコン、窒化ケイ素のレーザー加工事例

  • 拡大する
    拡大する

    材質:ガラス加工 :エンボス加工
    島高さ:85μm文字幅:300μm

  • 拡大する
    拡大する

    材質:ガラス加工:溝加工
    溝深さ:100μm溝幅:200μm

  • 拡大する
    拡大する

    材質:ガラス加工:ディンプル加工
    φ25μm深さ:30μm

  • 拡大する

    材質:シリコン
    スリット幅:
    0.25mm

    拡大する

    材質:シリコン
    孔径:φ0.06mm
    孔ピッチ:0.2mm

  • 拡大する

    材質:窒化ケイ素
    (t200µm)
    孔径:φ50μm
    ピッチ:60µm

    拡大する

    材質:窒化ケイ素
    (t200µm)
    角孔:30µm
    ピッチ:40µm

■非加熱パルスレーザー(超短パルスレーザー)

材料 最小孔サイズ 波長 応用

金属

透明体材料

  • ガラス
  • フィルム

脆弱材料

  • セラミックス

テーパー孔
φ10μm

ストレート孔
φ25μm

近紫外~近赤外
(355nm~1064nm)
ピコ秒~フェムト秒

ストレート孔加工

  • ノズル加工

セラミックス加工

  • 検査治具用穴あけ

透明材料加工

  • 試験用流路加工
  • コーティング剥離加工

バリレス孔加工(丸、異形)

  • ピンホール

超短パルスレーザー加工について詳細を見る

  • 「レーザー微細加工特集(技術紹介)」を見る
  • 「非熱加工型超短パルスレーザー加工技術」詳細を見る
  • 資料ダウンロード

金属の精密微細加工技術の紹介

モリブデン(Mo)の加工技術・加工事例

  • 拡大する

    Φ70μm加工

  • 拡大する

    Φ200μm加工

  • 拡大する

    スリット幅20μm加工赤丸部拡大

■FIB加工

半導体の製造・検査装置において、微細なパターンの描画、ウェハーの検査、イオン注入などの工程で使用される電子ビームやイオンビーム。
この部品は、孔の品位のほか、帯電によるビームの乱れが発生しないように、平滑な面や汚れのない仕上りが求められます。

  • 詳細を見る
  • 資料ダウンロード

タンタル、タングステンの加工技術・加工事例

  • 拡大する

    材質:タンタル
    外径φ40mm×高さ10mm

  • 拡大する

    材質:純タングステン
    50mm×20mm×高さ15mm

■金属3Dプリンター

造形技術を用いることで機械加工で困難な形状も可能。また、独自の機械加工技術と組合わせることで高精度・高品位に対応します。

詳細を見る

CFRP(炭素繊維複合材料)の精密微細加工技術の紹介

刃物(ドリル、エンドミル、他)で加工を行う事が難しい素材ですが、当社のレーザー加工を用いると丸孔、異形孔、スリットと様々な形状加工が可能です。
また、CFRPは東レと相談し独自素材も対応可能ですので、お気軽にご相談下さい。

■CFRP(炭素繊維複合材料)のレーザー加工事例

  • 拡大する
  • 拡大する
  • 拡大する
  • 拡大する

技術資料

精密加工技術の最新トピックスや、適用事例、弊社保有の精密加工技術をご紹介します。

資料ダウンロード

お問い合わせ

セラミックス、CFRP、ガラス、シリコンなどの素材別の加工についてお気軽にお問い合わせください。
ご希望される寸法サイズ、公差、形状、品質条件や、ご検討されている背景もお知らせいただけるとスムーズなご回答が可能です。

お問い合わせ