-
電荷出力型加速度センサー
/ 2014年05月30日 /
製品概要 |
㈱富士セラッミクス社製。 |
特徴 |
1方向の電荷出力型加速度センサー
測定にはチャージアンプ(電荷増幅器)が必要。
|
製品名・型番等 シリーズ名 |
電荷出力型加速度センサー 代表例:S31SC |
-
アンプ内蔵型加速度センサー
/ 2014年05月30日 /
産業機械機器 試験・分析・測定
製品概要 |
㈱富士セラッミクス社製。 |
特徴 |
1方向の電流駆動型加速度センサー(ICPセンサー)
|
製品名・型番等 シリーズ名 |
アンプ内蔵型加速度センサー 代表例:SA51SC |
-
3軸加速度センサー
/ 2014年05月30日 /
産業機械機器 試験・分析・測定
製品概要 |
㈱富士セラッミクス社製。 |
特徴 |
3方向の加速度センサーが内臓された電荷出力型
小型加速度センサー。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
3軸加速度センサー 代表例:S11ZSCB |
-
EMセンサー
/ 2014年05月30日 /
産業機械機器 試験・分析・測定
製品概要 |
株式会社IIU製。 |
特徴 |
ICP加速度計とEM(Electromagnetic)センサーを一体化したセンサー。
0.1Hz~100HzはEMセンサーで測定可能。
2Hz~10kHzはICPセンサーで測定可能。
製紙工場のロール巻取り装置、風車の主軸等回転速度が30rpm以下の回転機器の軸受け診断に最適。 無線式振動計RISにも使用可能。
|
製品名・型番等 シリーズ名 |
EMセンサー |
-
HMS
/ 2014年05月30日 /
産業機械機器 試験・分析・測定
製品概要 |
1台で2CHの歪式センサー(350Ω系)の測定が可能。測定サンプリングは1時間に1回、5個の物理量を測定。
2.4GHzの特定小電力無線機を使用し、測定終了後、リレー通信で親局へ伝送するとともに自局内メモリーへも保存。
直列リレー、並列リレー(途中での分岐リレー含む)の通信が可能。
ケースはIP66相当。防水構造。
1台で3年間のデータ(1時間に1回)を保存可能。
電池は市販の一時電池(3000mAh/個)3個×3並列で約3年間のデータを取得。
|
特徴 |
プログラムにより、1時間に1回立ち上がり、測定終了、通信終了後は自動でスリープモードへ移行。
通信エラーリトライ機能付。
歪センサーは、75Ω系、120Ω系にも対応可能。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
HMS |
-
RIS
/ 2014年05月30日 /
産業機械機器 試験・分析・測定
製品概要 |
株式会社 IIU社製。 |
特徴 |
1台で2CHの同時測定が可能。
センサーは、ICPセンサー、EMセンサー等の3種類切替が可能。
測定サンプリングは2CHでMax 50kHz。 アンドロイド端末機とのBluetooth通信で測定。
リアルタイム測定、リアルタイムFFTが可能。 電源はACアダプターと電池の二電源方式。 軸受けのリサージュ解析にも最適。 収録・解析ソフトウェアはフリーダウンロード。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
RIS |