材料・オリジナル試験機や、超高温炉(1800℃)を製造・販売しております。
製品・技術
《 集光式加熱炉 IRシリーズ 》
~ 超高速加熱冷却・省エネ・コンパクト ~
世界中の様々な研究機関で使用されている、
米倉製作所の「IR Series(アイアールシリーズ)」は、
近赤外線集光加熱方式のIRイメージ炉です。
クリーンな環境構造で、超高速加熱冷却が行えます。
▼IRシリーズ特徴▼
急速加熱性能と温度制御の優位性、観察ポートからの情報が加熱実験時間の大幅短縮、最適な加熱条件のスクリーニングなどを容易にし、材料開発業務効率の向上に貢献いたします。
製品ラインナップとしては、6方向からの急速加熱冷却で従来の加熱炉に比べ、温度分布領域を飛躍的に拡大した「IR-HP(6放物面輻射)」、4方向からの急速加熱冷却で従来の加熱炉に比べ2倍の温度分布領域と急加熱「IR-QP(4楕円共有集光)」、2方向からの急速加熱冷却で従来の加熱炉に比べ顕微鏡観察を可能にした「IR-TP(2楕円共有)」を取り揃えております。
【主な特徴】
○クリーン・省エネ・高性能
○真空・ガス置換+観察
○低電力で高速加熱(わずか4kwで1500℃/30sec)
○ヒータはタングステンフィラメントで、発熱温度は3400Kと高温
○ワット密度はニクロムヒータに比べ、10~20倍
○リアルタイムで温度制御が可能
○コンパクトサイズ
ご不明点やご相談等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
製品概要 | 【ラインナップ】
○IR-HP(6放物面輻射) →6方向からの急速加熱冷却で従来の加熱炉に比べ、温度分布領域を飛躍的に拡大 ○IR-QP(4楕円共有集光) →4方向からの急速加熱冷却で従来の加熱炉に比べ2倍の温度分布領域と急加熱 ○IR-TP(2楕円共有) →2方向からの急速加熱冷却で従来の加熱炉に比べ顕微鏡観察を可能に |
特徴 | ▮急速加熱冷却&温度制御性能
集光加熱方式で約50℃/secの昇温性能で、加熱ランプOFFで急冷も可能で、温度制御性能では加熱ランプボリュームの高速PID制御で温度プログラムに対し、温度制御性±1℃以内を実現します。 ▮各種雰囲気への対応 すべての炉で真空チャンバー構造を採用しており、ガス置換可能です。高真空下の加熱、不活性ガス、還元雰囲気下、バブリングによる加湿露点制御雰囲気などにも対応しています。 ▮手軽に実験・観察が出来る コンパクト&省エネのため設置場所を選びません。昇温速度が速いため、事前に炉を温める時間が必要がなく、実験を行いたい時に行うことが出来ます。 ▮真空チャンバー構造で雰囲気コントロール 真空チャンバー構造のため、真空中不活性ガス雰囲気下での昇温冷却が可能です。加熱で気化したデガス等の排気も可能で、XYスライド可能なプレパラートホルダも準備サンプルの導入、取出も簡便にできます。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
IRシリーズ |
価格 | お問い合わせください。 |
納期 | お問い合わせください。 |
メンテナンス体制 | お問い合わせください。 |
- サイト内検索
- HPへのリンク
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 《試験機ラインナップカタログ》米倉製作所の試験機総合カタログをリニューアルしました! (2024年12月12日)
- 《試験機ラインナップカタログ》米倉製作所の試験機総合カタログ (2024年12月11日)
- 【サーボ電子式クリープ試験機】 \クリープ/リラクゼーション/疲労 / が1台で! (2024年12月05日)
- \樹脂材料の結晶化速度を自動で簡単測定/《結晶化速度測定装置》画像やグラフで可視化/温度ジャンプによる高分子結晶化 (2024年11月28日)
- 試験機メーカーとしてさまざまな課題に応えます【米倉製作所 事業紹介カタログ】 (2024年11月20日)