材料・オリジナル試験機や、超高温炉(1800℃)を製造・販売しております。
製品・技術
《 結晶化速度測定装置 》
~ 樹脂材料の結晶化速度を自動でかんたんに測定 ~
米倉製作所の結晶化速度測定装置は、
フィルム状の樹脂材料を融解し、結晶化していく速度を測定する装置です。
結晶化のプロセスを画像処理で連続的に数値化することで、
ポリマーの結晶化速度を自動で正確に測定します。
◆ 温度ジャンプによる高分子結晶化 ◆
フィルム状の試料をガラスカバーで挟み、サンプルホルダーにセット。加熱炉が融解温度になったら、サンプルホルダーを入れます。完全に融解したフィルムが自動でオイルバスに落下、クエンチによる温度ジャンプを実現します。
通常の熱分析装置では再現できない条件で、融解したフィルムのオイルバスでのクエンチによる温度ジャンプを実現。測定用とリファレンス用の偏光顕微鏡が結晶化をとらます。
画面にはスケールバーの表示が可能。リアルタイムで球晶のサイズ測定ができます。
◆ ポイント ◆
・ 温度・時間の設定だけで自動測定
担当者による測定のばらつきを解消
・暗い結晶化の挙動も鮮明に可視化
偏光顕微鏡で低輝度の結晶化挙動も捉える
・使いやすく、コンパクトな設計
融解温度に達したらサンプルをセットするだけ
ご不明点やご相談等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
製品概要 | 【仕様】
■ 製品名 結晶加速度測定装置 ■ エアバス 加熱温度:最大400℃ 加熱方式:ヒーター式 サンプルホルダ:板ばね式 顕微鏡用カバーガラス(18mm×18mm) ホルダ固定:自動切り離し式 ガイドレール付き 資料ホルダ:20×20mmセラミックスプレート ■ オイルバス 仕様:SUS製 φ30mm検出窓付き、モータースターラー付き 加熱温度:最大200℃ ■ 偏光顕微鏡 測定用1台、リファレンス用1台 透過照明:白色LEDファイバー式 対物レンズ:f=160mm 4X WD=18mm 偏光子:アナライザ/回転ポラライザ 消光比1:10000 受光素子:モノクロエリアセンサー 解像度:744×480pix 輝度分解度:1024 ※ 仕様は予告なく変更する可能性があります |
特徴 | 米倉製作所の結晶化速度測定装置は、フィルム状の樹脂材料を融解し、結晶化していく速度を測定する装置です。
結晶化のプロセスを画像処理で連続的に数値化することで、ポリマーの結晶化速度を自動で正確に測定します。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
結晶加速度測定装置 |
価格 | お問い合わせください |
納期 | お問い合わせください |
メンテナンス体制 | お問い合わせください |
- サイト内検索
- HPへのリンク
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 《 高温依頼測定 》集光式加熱炉「IRシリーズ」のデモ機を利用した高温観察 ≪加熱/雰囲気操作/酸化実験≫ をお試しください! (2025年02月28日)
- 《トライボロジー摩擦摩耗試験機》~摩擦・摩耗・潤滑 トライボロジーの課題を解決!~ (2025年02月24日)
- 【椅子・オフィスチェア試験機】製品試験を自社でしてみませんか?◎コスト削減◎開発スピード向上 (2025年02月17日)
- ~摩擦・摩耗・潤滑 トライボロジーの課題を解決!~《トライボロジー摩擦摩耗試験機》 (2025年02月05日)
- ポリマーの結晶化速度を自動で正確に測定【結晶化速度測定装置】 (2025年01月24日)