製品・技術
納入実績
1881年に創業し、当初は窯元として美術工芸品の焼き物を製造していましたが、1955年に美術工芸品の焼き物からものづくりのセラミックスへと技術を継承し、通信機器や電子管など、理化学機器・分析機器、真空機器向けに各種部品を供給してきました。
そのため、国内には大手企業の顧客が多数あり、長い間取引を行っております。
主要取引先
※50音順
一般企業
- 株式会社アルバック
- NECグループ
- 株式会社荏原製作所
- キヤノングループ
- 株式会社島津製作所
- 新日本無線株式会社
- 住友金属鉱山株式会社
- デンカ株式会社
- 東芝グループ
- 日新イオン機器株式会社
- 日本電子グループ
- 日立ハイテクグループ
- 株式会社リガク 等
研究機関 関連
- 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構
- 大学共同利用機関法人 核融合科学研究所
- 公益財団法人 高輝度光科学研究センター
- 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
- 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
- 国立研究開発法人 物質・材料研究機構
- 国立研究開発法人 理化学研究所 等
大学 関連
- 金沢大学
- 九州大学
- 京都大学
- 千葉大学
- 東京大学
- 東京理科大学
- 東邦大学
- 名古屋工業大学
- 法政大学
- 広島大学 等
海外納入先実績
- アメリカ
- イギリス
- インドネシア
- オーストラリア
- カナダ
- スイス
- スペイン
- タイ
- 台湾
- オフィシャルサイト
- 新着ページ
-
- 「やわらかたい展」(3/16)へ出展します (2023年03月07日)
- 「テクニカルショウヨコハマ2023」(2/1~2/3)へ出展します (2023年01月23日)
- 「めぶきFG ものづくり企業フォーラム 2022 技術商談会」(9/15)へ出展します (2022年08月29日)
- 「第12回おおた研究・開発フェア」(10/20~10/21)へ出展します (2022年07月04日)
- 「大田区加工技術展示商談会2022」(7/6)へ出展します (2022年06月24日)