@engineerのWEBプロモーションサービス

No.0027

最近は、環境問題に対して関心をお持ちの方が多く、製造業においても「環
境に優しい」製品でないと売れないような時代になって来ています。

今回はその環境問題に焦点を当て、「環境に優しい」製品や技術を生み出し
てる企業を紹介します。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃01┃三価クロムメッキで六価クロム対策を!(明盛鍍金工業株式会社)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 六価クロムは有害物質

六価クロムは金属表面の耐蝕性・防蝕性に優れる性質から、現在、多くの工
業製品の表面処理に幅広く使用されています。
一方、六価クロムは、鉛・水銀・カドミウムと並んで、人体に影響を与える
有害物質であるため、排水規制も古くから行われ、環境基本法等の法規制に
より環境基準値が定められています。EUでは、本年7月1日より六価クロム
の規制が始まる業界もあります。

■ 六価クロムメッキの代替技術は?

我国においても、この動きは環境問題の観点から、既に規制が始まっていま
す。近年六価クロムを使用しない代替技術の開発も盛んに試みられており、
実用化もかなり進んでいます。現状では、三価クロムメッキは、六価クロム
メッキに比較して、究極の耐久性の点ではやや劣るが、逆に長所としては、
均一の電着性、安全性、ミストの少量性、排水処理の容易さ、不純物除去の
容易さなど、六価クロムメッキの代替技術としての最有力候補に挙げられて
います。

■ 三価クロムメッキの先進企業

三価クロムメッキを行えるメッキ会社は、全国でも10社余りしかなく、同社
は三価クロムメッキができる貴重な存在といえます。現在同社に持ち込まれ
ている仕事は、ゲーム機のハウジング、JRの車両内の運転台、バルプ、精密
機械部品等など多岐に亘っています。

▽三価クロムメッキの詳細はこちら
http://www.atengineer.com/meisei/


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃02┃自社内で環境に優しく使用済み溶剤を再生する(大誠産業株式会社)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ ご確認下さい!あなたの事業所では使用済み溶剤を廃棄していませんか?

産業廃棄物として廃棄されていた使用済みの溶剤が、自社内で環境に優しく
手間要らずで再生できたとしたらどうでしょう。しかも、再生された溶剤の
品質は新液と同様だとしたら。その上大幅な経費削減になるとしたら。

■ 使用済み溶剤は産業廃棄物として捨てられています

少量の溶剤を使用している事業所では、多くの場合、使用済み溶剤は産業廃
棄物処理業者により処理をしています。そして、そのほとんどは焼却処分さ
れています。

■ 環境を考えれば

焼却処分は環境に良い影響を与えません。一つ一つは少量でも、数が集まれ
ば大きな問題になります。炭素(C)を含むあらゆる燃料は、燃焼させると必ず
二酸化炭素(CO2)を排出し、この燃焼中の炭素比率が高いほど、単位発生エネ
ルギー当たりの二酸化炭素排出は多くなります。廃溶剤とて例外ではありま
せん。

■ 使用済み溶剤は自社内で再生できます

中・小規模で溶剤を使用している事業所に最適な、溶剤再生回収装置を紹介
します。当装置は、次のような溶剤に効果的です。ラッカー・シンナー類、
アセトン、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、酢酸エチル、酢酸ブ
チル、メタノール、エタノール、IPA、MEK、イソプロピルアルコール、
イソブチルアルコール、フロン、トリクロロエタン、トリクロロエチレン、
塩化メチレン等の溶剤で沸点が40℃~200℃の蒸留回収ができます。

▽廃溶剤再生回収装置の情報はこちらから
http://www.atengineer.com/taisei/


▽ご意見ご感想はこちらまで!
info@atengineer.com





@engineerのWEBプロモーションサービス

© CyberNavi Inc. All Rights Reserved.