製品・技術
新型多機能 正弦波振動コンソール Master上位機種
『Master Pro (APD-300)』シリーズ
〜 テーマはREBORN! 購入後に組み替え可能な全く新しい発想
振動⇔疲労⇔磨耗
一台で両方の試験に対応可能 将来的にステップアップも出来ます 〜
完全デジタル高速正弦波・振動試験装置『Master Pro APD-300』シリーズは、加速度・荷重・絶対位置変位制御の3つのモデルをラインナップ。あらゆる振動・試験に関する試験の答えを出します。カスタム対応も喜んで承ります!
超高速! 疲労耐久振動コンソール『APD-300FCL』
荷重・変位制御(絶対位置)制御モデル 疲労耐久・振動試験に最適!!
※システム名称「L-Master Pro」
組み替え可能機種
G-Master Pro
D-Master Pro
【使用事例をご紹介】 ~超高速疲労耐久試験事例~
- カーボン繊維1本やチタン製極小M1ネジにおける極小負荷を制御
- 100Hzを超える周波数での試験
- 従来の装置では能力限界のため不可能であった絶対位置制御試験
※色々探しても絶対位置制御の振動制御装置は見つからないとのこと - 車載用コネクターの耐久試験
※従来は、決められた位置からの繰り返し疲労試験できる装置が無く相対的変位試験しかできなかった - 0.1Hzなど極低周波数におけるシュミレーション(心臓の動き)
※加速度では制御不可能
絶対位置変位制御振動コンソール『APD-300FCD』
加速度・変位 (演算相対位置)制御モデル
※システム名称「D-Master Pro」
組み替え可能機種
L-Master Pro
G-Master Pro
【使用事例をご紹介】
- 複写機の送りローラーシュミレーション
※絶対的な位置での繰り返し振動が必要
高機能 正弦波 振動コンソール『APD-300FCG』
加速度(演算)・変位(絶対位置)制御モデル
※システム名称「G-Master Pro」
旭製作所オリジナルの絶対位置で制御できる数少ない振動制御装置です。
組み替え可能機種
L-Master Pro
D-Master Pro
-----------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ
旭製作所は、起振機支持機構特許ほか、多軸型、最大振幅など、独自の技術を多数保有。技術力とアイデアで、振動試験機や起振機の特注やカスタマイズを得意とする振動試験装置の開発メーカーです。 振動試験装置開発メーカならではの独創的なアイデアや対応の速さ・正確さで、ご要望にご対応します。 特注品を得意としていますので、規格品だけでなく各種治具製作・特殊筐体の対応を含め、振動試験装置や振動応用機器について、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。 |
製品概要 | 新開発の多機能振動コンソールです。廉価版の正弦波振動制御装置としてベストセラーとなったAPD200シリーズで要望の多かった機能を取り入れ大幅に性能アップを図りました。 |
特徴 | ◎USB搭載(ネイティブ)
PCからコントロール可能で、各種カスタムソフトウエアにより抵抗・温度・荷重(その他電圧に変換すれば全て可能、アナログ標準・デジタルオプション)などを加振データーと共にデーターを収集できる事も可能です。 ◎加速度入力2ch化(FCGモデル) 200シリーズでは制御1chである為、試験体の特性を計るにはもう1chの計測機器と分析装置(FFTアナライザー・周波数分析機等)が必要でした。300シリーズではセンサー入力2chを装備することで可能にしました(WindowsPCが必須UBS接続)200万以上する専用の振動制御装置を購入すること無く、分析が行えます。 ◎スロット方式による組み替え 200シリーズでは完全スタンドアローン制御器の為、拡張性は望めませんでした。そこで全く新しい発想で開発されたのがスロット方式であります。これは計測ユニット・電力増幅ユニットを取り外し可能にし、差し替えるだけでプログラムも変更になるシステムです。加速度による振動制御装置を荷重・変位による疲労耐久試験機に組み替えることがユーザー様側で簡単にできるようになりました。 最初から組み替え可能なモデルや、導入後でも組み替え出来るなど対応は柔軟に可能です。二つの計測ユニットがあれば加速度(2ch)・変位・荷重と3つの物理量でテストが可能になります。 フロントパネルは刺すユニットにより点灯色が異なり動作モードの確認も簡単です。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
APD-300 |
価格 | 都度お見積もり。試験力によりセット価格が変わります |
納期 | 3~60日まで。
モデル・在庫・オプションにより変化します。 最短納期を目指します。 |
メンテナンス体制 | 代替え機用意。
通常一週間以内。 原因が特定された場合にはスロット交換可能。 |
【このページの関連ページ】
- サイト内検索
- 振動試験装置ラインナップ
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- ダウンロード資料・廉価版正弦波振動コンソール『Master』シリーズ (2023年02月28日)
- ダウンロード資料・テーブルサイズの小型振動試験機『Wave Maker』シリーズ (2023年02月28日)
- ダウンロード資料・製品パンフレット (2023年02月27日)
- ダウンロード資料・振動試験装置 『Type-C』『Type-R』シリーズ (2023年02月27日)
- ダウンロード資料・マンガで解説!「振動試験機」「起振機」「疲労試験機」「特注試験機」 (2023年02月27日)