製品・技術
『流量計・温度計特集』 8つのアイテムをご提案
新しい技術やIoT機能を搭載したセンサーをご紹介
Society5.0(ソサエティ5.0)の要となるテクノロジーに位置付けられている「IoT」ですが、ネットワーク規格やエッジコンピューティングと並び、データを生み出すセンサーの進化にも注目が集まっています。主要なプロセス値である流量や温度計測においても、測定方式や通信規格などはここ数年の間でも変化し続けていますので、その情報、英和がしっかりとお届けいたします。
挿入型 超高精度超音波流量計
挿入式超音波流量計 NINJA |
|
既存のボール弁に取り付ける場合、断水・工事も不要の簡単設置でパラメータ調整、校正がワンタッチで自動完了。 |
気泡が混入した液体やスラリーなどの計測が可能
ドップラー式超音波流量計 SXシリーズ |
|
13A~3000A配管の流量を、外側から1機種で測定。 |
「ハイブリッド式」でコスト削減 圧縮空気の監視を一目で
ハイブリッド式圧縮空気フローメーター |
|
IO-Link搭載で4つのプロセス値【体積流量、圧力、温度、積算量】を同時に計測可能。 |
フローを阻害しない非接触測定方式 ATEX防爆対応
マイクロウェーブオンライン粉・粒体流量計 SolidFlow2.0 |
|
導入時のキャリブレーションが簡単なパラメータで、空気輸送・自由落下のどちらの環境でも測定可能。 |
- サイト内検索
- EIWA
- カテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- あまり予算におすすめのアイテム特集 (2025年03月04日)
- 超音波カメラと3Dモデリング特集 (2025年01月23日)
- 業務効率化とDX推進特集 (2024年12月19日)
- スマートファクトリー特集 (2024年11月21日)
- DX化特集・ウェアラブルクラウドカメラ他 (2024年10月17日)