危険性評価をはじめ、火工品の製造・開発・燃焼処理もご相談ください。火薬類に関わる様々なご要望、承ります。
製品・技術
長年の火薬類製造技術で培ったノウハウで
火薬類やその他物質の燃焼試験を行います。
燃焼試験とは?
物質を燃焼させ、機械装置や素材の安全性を評価する試験です。物質の発火のしやすさ、発火時の燃焼の様子を確認し、その物質の安全性を評価することができます。メーカー様等から、自社の製品開発や品質保証に必要なデータが取得できると好評です。
試験内容のご相談から、試験結果のご報告までトータルにサポートします。受託試験のほか、試験場・設備の貸出もご相談ください。
細谷火工の燃焼試験
都心に近い試験場で燃焼試験が可能です!
ぜひ細谷火工にご相談ください。
安全を第一に、できるだけ低価格でご提供できるよう努めます。創業から100年以上、火薬類に向き合ってきた細谷火工だからできる安心サポート。使用機材や安全管理等について相談しながら進めたい試験も、ぜひ一度ご相談ください。
燃焼試験 事例
(1)機械装置の発火試験
機械装置の発火、爆発事故の原因究明や、万が一の場合の安全性を評価するため、事故の再現試験を行います。
(2)化学物質の燃焼・爆発特性測定
化学物質に熱や衝撃、摩擦などを加えたときの発火のしやすさ、燃焼の様子を測定し、その物質の安全性を評価します。
(3)火薬を使った燃焼試験にも対応
細谷火工は、火薬類を用いた燃焼(爆発)試験にも対応可能です。
※ 試験場、試験設備の詳細は「保有設備」ページをご覧ください。
製品の安全性試験をはじめ、クレーム対応で必要な試験などに対応。 試験設備や費用に関すること等、お気軽にお問い合わせください。 |
【このページの関連ページ】
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 燃焼試験 (2018年07月28日)
- 爆発試験 (2018年07月27日)
- 「東京都内」危険物評価試験場・試験設備 (2015年03月05日)
- [爆発試験] 爆発試験、耐爆発試験に対応 (2015年03月04日)
- [燃焼試験] 機械装置や素材の燃焼試験や化学物質の燃焼特性測定に対応 (2015年03月03日)
- 月別ページ