製品・技術
【シリセラコート8011とは】
アルコキシシランを主材料とし、抜群の非粘着性とフッ素系塗料を遥かに凌駕する高硬度を実現した特殊シリコーン系コーティング、それがシリセラコート8011です。
従来のフッソコートやシリコーンコートでは解決しなかった課題に対して、新たなソリューションとしてご提案いたします。
【シリセラコート8011の特徴】
フッソコートより硬質で非粘着性に優れた皮膜が得られます。
フッソコートより低温で処理可能なため(100~250℃)熱による基材変形を抑制できます。
樹脂材料、C-FRPにもコーティングが可能です。
【各コート種における性能比較】
|
シリセラ8011 |
フッソコート (PTFE) |
シリコーンコート (PC) |
皮膜耐熱温度 |
300℃ |
260℃ |
200℃ |
非粘着性能耐熱温度 |
200℃ |
200℃ |
150℃ |
非粘着(テープ剥離性)*1 |
0g |
143g |
0g |
撥水性(水の接触角) |
100 |
120 |
110 |
滑り性 |
○ |
○ |
× |
標準膜厚(μm) |
30~50 |
30~50 |
溶射込100~200 |
皮膜硬度 |
9H |
2H |
溶射皮膜に準じる |
処理温度(℃) |
100~250 |
380~420 |
200 |
*1:HEIDON Type38試験機を用いてテープ(ニチバン405テープ6mm幅使用)の剥離強度を測定
【用途例】
C-FRPロール、プレート アルミ基材ロール
[その他]C-FRP製部品、エポキシ樹脂製部品、金属製ガイド、シュート、スライダー等
製品概要 | セラミックを主材料とし、シリコーンに匹敵する非粘着性、フッソを遥かに凌駕する高硬度を実現した有機・無機ハイブリッドコーティング。 |
特徴 | フッソコートより硬質で非粘着性に優れた皮膜が得られます。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
シリセラ8011 |
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 80℃から硬化可能! 低シリコーンフィルム用離型・防汚コーティング【SG-3】 (2024年05月13日)
- 2023年度版 取り扱いコーティング一覧 (2023年04月01日)
- 超非粘着コーティング加工「プラズマコート」 (2022年08月10日)
- ドアトリム内装材用湿式接着剤の非粘着性効果抜群 シリセラコート(R)9021CL (2022年04月13日)
- シリセラコート(R)9021CL 動画追加のお知らせ (2021年10月26日)
- 大阪ガスケミカル株式会社HP
- サイト内検索