製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
製品・技術

80℃から硬化可能! 低シリコーンフィルム用離型・防汚コーティング【SG-3】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • @engineer記事クリップに登録
シリコーンコーティング  / 2024年05月13日 /  環境 化学・樹脂 繊維・紙・パルプ

SG-3

80℃から硬化可能PFAS規制対応

低シリコーンフィルム用離型・防汚コーティング

PFAS規制対応

SG-3の特長

  1. 離型性

    低シリコーンで移行が少なく、優れた離型性を発揮します。

  2. 撥水・防汚性

    水をはじき、汚れの付着を防ぎます。

  3. 低温硬化性

    主剤・触媒の混合比を調整により、低温・短時間での硬化が可能です。

  4. 耐溶剤性

    トルエン、MEK、酢酸エチル等の耐溶剤性良好です。

  5. フッ素非含有

    フッ素を含まず、PFAS 規制に該当しません。安心してご利用いただけます。

SG-3の用途

  •  粘着テープ離型層
  •  工程紙離型層
  •  防汚フィルム

SG-3の用途

SG-3の塗装条件

混合比

主剤:触媒=7:1

主剤:触媒=7:2SG-3の塗装条件低温乾燥(80℃)の場合

※IPA 希釈可能

塗装方法:グラビアコート等

乾燥温度:80℃~

SG-3の性能

試験項目 剥離力 ※1 残留接着率 ※2 接触角 (水3μL) 滑落角 (水50μL)
結果 0.03N/25mm 95%以上 106° 10°

※1 日東電工31Bテープ(25mm幅)貼り付け後の剥離力(剥離角度180°、隔離速度
300mm/min)を測定。

※2 4倍希釈品、40℃×3日後測定

低温でも離形・防汚性能を発揮

低温でも離形・防汚性能を発揮

混合比率の調整により、低温 (80℃) でも
離型・防汚性能を発揮します。

硬化性評価

試験方法:脱脂綿に酢酸エチルをしみこませ、塗膜表面を手動で擦り、表面が
削れるまでの回数を評価

硬化性評価

低温・短時間の乾燥であっても、 高い硬化性が確認できます。

※上記は全て参考データであり、製品の性能を保証するものではありません。

  • HOME
  • ニュース
  • 製品・技術 シリコーンコーティング
  • 事例 コーティング事例
  • 会社概要
  • 設備紹介
  • お問い合わせ
参加ポータル
メッキメーカー情報.com