- 環境・エネルギーカテゴリ >
- (B) エネルギー・地球温暖化対策 >
- 7 電池・電池システム >
- ニッケルカドミウム電池
ニッケルカドミウム電池 (4)
ニッケル・カドミウム蓄電池は、二次電池の一種で、正極に水酸化ニッケル、負極に水酸化カドミウム、電解液に水酸化カリウム水溶液を用いたアルカリ蓄電池です。ニカド電池(JIS名称)、ニッカド電池(三洋電機の商標)、カドニカ電池(三洋電機の商標)とも呼ばれます。モーターなどの大出力用途に適しています。
このカテゴリの参加企業
「ニッケルカドミウム電池」に関するご相談は、エコ&エネルギーポータルまで、お気軽にどうぞ。
ポータルへお問い合わせ- 新着ページ
-
- 株式会社トッキ 総合カタログ
【株式会社トッキ】 2024年11月08日 - 10/30~11/1開催「メッセナゴヤ2024」に出展します
【株式会社トッキ】 2024年10月01日 - 出入口・通路の水汚れ、転倒防止に!「ピグ®グリッピー®フロアマット」
【エーワイスコット株式会社】 2024年07月16日 - 浸水・雨漏り・水漏れ対策に!「ピグ®吸水マット」
【エーワイスコット株式会社】 2024年07月12日 - 保冷庫などの水漏れ・結露対策に!「ピグ®アンチミルデューソックス」
【エーワイスコット株式会社】 2024年07月10日
- 株式会社トッキ 総合カタログ
- ページカテゴリ一覧