販売累計台数2,500台突破!
事例
めっき加工処理の廃溶剤を自社で簡単リサイクル!
めっき加工処理の汚れた溶剤をリサイクル
廃溶剤再生装置「ソルデール」
めっき加工を行う際、前処理工程で脱脂洗浄が必要です。また、後処理工程でも溶剤による洗浄・乾燥を行い、多くの汚れた溶剤(廃溶剤)がでます。
廃溶剤の処理処分でお困りでは?
- 産廃処理業者が廃溶剤を回収するまで火災にならないか心配
- 産廃処理業者で溶剤を廃棄する金額が高い
- 少量では依頼できないので保管するのにスペースは取るし、悪臭が立ち、近隣へ迷惑かけないか心配
めっき加工の洗浄時に出る汚れた溶剤の処分や、有機溶剤の高騰、環境対策にお悩みでしたら、ぜひ廃溶剤再生装置「ソルデール」をご検討ください。
廃溶剤再生装置「ソルデール」で、使用済み溶剤を80%新品同様に再生できれば、新しく溶剤を購入する費用は80%削減できます。
■ 処理可能な溶剤
トリクロロエチレン アセトン IPA MEK トルエン メタノール等
沸点が40℃~200℃の溶剤であれば回収が可能です。
溶剤再生イメージ
廃用再再生装置「ソルデール」は廃溶剤を入れた「18リットル缶」のまま回収処理ができ、残滓が、缶底で固形化又は、ゲル化(半流動状)するので掃除の手間がかかりません。
■ 廃溶剤再生装置を導入しためっき加工業界のお客様の声
販売実績2500台以上!
●めっき加工 Y社様(大阪府) |
自社で回収が可能になり、溶剤の在庫量が削減できた。 |
■ 廃溶剤再生装置のお問い合わせ・デモ機貸し出し
廃溶剤再生装置「ソルデール」に関するご質問や、デモ機の貸し出し、廃溶剤の回収テスト、立会いテストの実施など、お気軽にお問い合わせください。
【このページの関連ページ】
- HOME
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- SDS廃液の回収再生事例 (2020年12月14日)
- ラッカーシンナー廃液の回収再生事例 (2020年11月30日)
- シンナー廃液の回収再生事例 (2020年11月25日)
- トリクレン廃液の回収再生事例 (2020年11月18日)
- アセトン廃液の回収再生事例 (2020年11月09日)
- サイト内検索