販売累計台数2,500台突破!
事例
金属機械加工後の廃溶剤をリサイクル
廃溶剤再生装置「ソルデール」で新品同様に再生
金属の切削工程時、摩擦制御と冷却のため切削油を使用しますが、その際、金属表面及び内部にはどうしても油付着してしまいます。
表面に付着した油は拭取れば脱脂出来ますが、穴等に入った油はMEK、アセトンなどといった溶剤に漬け込んで洗浄する必要があります。
廃溶剤の処理処分でお困りでは?
- 産廃処理業者で溶剤を廃棄するのにお金がかかる
- 溶剤購入先に使用済み溶剤を引き取ってもらうにも、新規溶剤をそこそこ大量に購入しないと引き取ってもらえない
- 少量では依頼できないので保管場所を取る
また、溶剤処理費用以外に、購入費用もかかるので、新規溶剤をとにかく洗浄力が落ちるまで使用し続け、汚れが逆に付着してしまった。ということはありませんか。
廃溶剤の処分や、有機溶剤の高騰、環境対策にお悩みでしたら、
ぜひ溶剤回収再生装置「ソルデール」をご検討ください。
■ 処理可能な溶剤
塩化メチレン アセトン トリクロロエチレン MEK 等
沸点が40℃~200℃の溶剤であれば回収が可能です。
溶剤再生イメージ
例えば、廃溶剤が90%回収できれば、溶剤購入費が90%削減でき、産廃処理費用が今までの約10%で済みます。
(廃溶剤の状態で回収率の変動がございます)
■ 廃溶剤再生装置を導入した金属機械加工業界のお客様の声
販売実績2500台以上!
●金属機械加工 M社様(大阪府) |
ソルデールを採用することにより、溶剤の洗浄力・汚れが酷くならないうちに、回収して再利用してるので、結果、品物が綺麗に仕上がる。 溶剤の在庫が最低限で済むので、その結果、新規溶剤購入費用が大幅に削減できました。 |
■ 廃溶剤再生装置のお問い合わせ・デモ機貸し出し
廃溶剤再生装置「ソルデール」に関するご質問や、デモ機の貸し出し、廃溶剤の回収テスト、立会いテストの実施など、お気軽にお問い合わせください。
【このページの関連ページ】
- HOME
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 操作盤架台が新しくなりました (2025年03月18日)
- SDS廃液の回収再生事例 (2020年12月14日)
- ラッカーシンナー廃液の回収再生事例 (2020年11月30日)
- シンナー廃液の回収再生事例 (2020年11月25日)
- トリクレン廃液の回収再生事例 (2020年11月18日)
- サイト内検索