材料・オリジナル試験機や、超高温炉(1800℃)を製造・販売しております。
製品・技術
上部・側部の観察窓から加熱中のサンプル状態も観察可能!画像データから接触角や濡れ性の自動計算も可能に!
※デモ受付中
『IR加熱炉』は、サンプルのみの集光加熱により、最大1700℃までの加熱が可能な高温観察装置です。
上部に加えて側部に観察窓を設けることにより、色々な角度で加熱中のサンプルの状態が観察可能です。
また、Nick社との共同開発により、高温化での接触角および濡れ性を画像データから自動計算が可能になりました!
固体である物質が液体化する高温時の接触角や、常温時と異なる高温下での接触角の変化を測定します。
製品概要 | ■集光加熱により最大1700℃まで加熱が可能
■接触角測定用試料台装備 ■上部・側部に観察窓を設置 →横から(接触角)、上から(濡れ性)加熱中のサンプルの状態が観察可能 ■高温条件を簡単に実現するIR加熱炉を採用 ■大気・不活性・真空等制御した雰囲気下で測定可能 |
特徴 | ■コンパクトで熱を出さない為、設置場所が自由
■炉内密閉構造により真空・ガス装置が可能 ■ランプ加熱のためクリーンな環境での加熱が可能 ■オプションの急冷機構により急速冷却が可能 ■ズームレンズやマイクロスコープとの組合せも可能 ■オプションにて加熱中のサンプルを観察しながら温度と時間を貼り付けて動画保存が可能 【仕様】※一部抜粋 ■観察機構:低倍率(7倍)~高倍率(500倍以上) ■加熱方式:タングステンフィラメントランプ発光による輻射加熱 ■温度範囲:RT~1700℃(最大) ■加熱速度:1000℃/min以上 ■雰囲気調整装置: ・ガス導入機構(手動・自動・流量調節・複数ガス種類) ・真空ガス置換機構(手動・自動・ポンプ種類) ■観察方向 横・上 ■自動接触角測定ソフト付き |
製品名・型番等 シリーズ名 |
IRイメージ炉シリーズ 高温接触角測定装置 |
- サイト内検索
- HPへのリンク
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 《 高温依頼測定 》集光式加熱炉「IRシリーズ」のデモ機を利用した高温観察 ≪加熱/雰囲気操作/酸化実験≫ をお試しください! (2025年02月28日)
- 《トライボロジー摩擦摩耗試験機》~摩擦・摩耗・潤滑 トライボロジーの課題を解決!~ (2025年02月24日)
- 【椅子・オフィスチェア試験機】製品試験を自社でしてみませんか?◎コスト削減◎開発スピード向上 (2025年02月17日)
- ~摩擦・摩耗・潤滑 トライボロジーの課題を解決!~《トライボロジー摩擦摩耗試験機》 (2025年02月05日)
- ポリマーの結晶化速度を自動で正確に測定【結晶化速度測定装置】 (2025年01月24日)