材料・オリジナル試験機や、超高温炉(1800℃)を製造・販売しております。
「IRシリーズ」一覧
すべてのページカテゴリ一覧
»
「IRシリーズ」に関するページ
-
1800℃の高温で「In-situ観察」なら『VL2000DX-SVF18SP』超高温レーザー顕微鏡システム
コンフォーカル光学系により、高温時の高輝度放射光の影響を受けず、最大倍率3000倍、1800℃、高コントラストでの動画観察が可能 レーザーテック社コンフォーカルレーザーヘッドを使用することで高温時のサンプルか… -
[接触角][濡れ性]画像データから自動計算『高温接触角測定装置』上から横からサンプル観察
上部・側部の観察窓から加熱中のサンプル状態も観察可能!画像データから接触角や濡れ性の自動計算も可能に! ※デモ受付中『IR加熱炉』は、サンプルのみの集光加熱により、最大1700℃までの加熱が可能な高温観察装…
- 1
- サイト内検索
- HPへのリンク
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 【結晶化速度測定装置】のページを公開しました! (2023年04月13日)
- 《結晶化速度測定装置》樹脂材料の結晶化速度を自動で簡単に測定/画像やグラフで可視化/コンパクトで使いやすい (2023年04月12日)
- 【電池向け開発・生産ソリューション製品】のページを公開しました! (2023年03月28日)
- 【電池向け開発・生産ソリューション製品】グローブボックス用小型真空ヒートシール装置/グローブボックス対応全固体電池向け加熱装置 (2023年03月28日)
- 金属の標準的な疲労試験がこれ1台!【低価格・省エネ・コンパクト】組合せ曲げねじり疲労試験機 (2023年02月16日)