米倉製作所の「材料試験機」
この記事さえ読めば、米倉の材料試験機が分かる
弊社が製造・販売している「材料試験機」は、
国内の様々な企業様にお使いいただいております。
ではなぜ、大阪の小さな企業の1つの商品がここまでご愛用頂いているかを紐解きます。
▮米倉における材料試験機
1980年の設立から今日まで、様々な試験機を作成してきました。米倉製作所では、試験装置の設計・開発・製造及び保守・点検、修理まで一貫して行っています。業界絞らず、様々なお客様の試験機を作製し、試験に関するノウハウや技術を蓄積してきました。
材料試験機はもちろん、オリジナル試験機・装置の作成にも携わり多くの試験機を作製しているため、お客様からは、「昔からある試験機を確認してると、米倉製作所製だった」というお声も良くいただきます。
現在は、積極的に大学や研究機関の方々と協力して、次世代の装置開発にも取り組んでいます。その中で、弊社の事業を支える材料試験機に関して、以下でご紹介いたします。
▮米倉の行動指針
私たちは以下の考えを大切に試験機を作成しております。
- 常日頃から知識と能力の向上を計画し、その成果をもってお客様の要求を追求します。
- 経験と現状に安住せず、ユーザーの声を重視して果敢に挑戦し、
世界に発信できる製品開発を計画し歩み続けることで安全社会に貢献します。
材料試験機のメーカーとして、皆さまからより一層の信頼をいただけるよう、真摯に取り組んでいきます。
▮米倉の材料試験機の特徴
弊社が販売している試験機はそれぞれ特徴がありますが、共通の特徴をご紹介します。
蓄積されたノウハウ |
1980年の設⽴から試験機をつくり続けており、蓄積されたノウハウと、この世にない世界に1台のオリジナル試験機を作製してきた技術力が試験の基礎を支えています
ご要望のカスタマイズに合わせて設計 |
弊社は設計を自社で行っており、装置の規格がある部分はしっかり設計しますが、その他使う際の動作や、作業に合わせてカスタマイズすることが可能です。
ソフトと合わせてさらに使いやすく |
電気回路やソフトも自社で行っており、データ処理や上位伝送などの技術も利用し、お客様のさらなる使いやすさを追求しております。
▮主な取扱材料試験機
シャルピー衝撃試験を始め、様々な試験機をご用意しておりますなかで、弊社が得意としている主な以下の試験機をご紹介します。その他、掲載ない試験機も製作しておりますので、お気軽にお問い合わせください。*特注試験機や高温その場観察炉はこのページには含んでおりません。
1.衝撃試験機
2.疲労耐久試験機
3.摩擦摩耗試験機
4.その他材料試験機
▮特徴まとめ
リンクがついている商品名を押すと、各種特集ページへ飛ぶようになります
1.衝撃試験機
試験機 | 特徴 | 向け | 規格 |
|
強靭なボディーとアンビルを備え、正確な測定を支える。計装化の試験機もご用意し、目だけでなく波形で分析する際にご活用いただける。 |
金属 | JIS B7722及びJIS Z2242に準拠 ASTM E-23 ISO148-1 ISO-148-2 |
計装化落錘(落下)衝撃 |
落錘先端部に高感度荷重センサーを設置しており、正確な破壊挙動データを回収する事が出来る。落下体の重量を変え幅広い試験に対応。 | 材料、製品 | JIS B7756 JIS K7211-2 JIS K7085 ASTM D3763 |
2.疲労耐久試験機
クリープ | 荷重印加方法を選択し、各種荷重範囲/変位測定範囲/変位測定分解能に対応。オプションで恒温/恒湿/液浸の温度槽もご用意。 | 金属、セラミック |
JIS K 7115、ISO 899、ASTM D 2990 Z 2271 その他、金属 炭素繊維 プラスチックなどの規格 |
プーリ疲労 | 高温環境下条件においてベルトにおける回転及び高温及び荷重負荷を試供体に与え、 試供体のプーリ及びベアリングの耐久性を評価する。 | 金属・製品 |
3.摩擦摩耗試験機
スラスト摩擦摩耗 | 負荷荷重をモータ制御で設定でき、平面 曲面での試験にも対応。恒温槽/油槽冷却 赤外線加熱など多種の制御が出来る。 | JIS K-7218 | |
往復摺動 | 試料に一定の押付け荷重を負荷しながら、往復運動を加え、摺動摩擦を与える。可動部には直動レールを採用し、負荷をかけた状態でスムーズな動作が可能。 |
4.その他材料試験機
万能試験機 | 幅広タイプ長尺タイプなど特殊受注にも対応。恒温槽を付けることで、-40℃~150℃まで対応する。 | 金属・製品 | Z2241 K 7161, K 7113, ISO 527, ASTM D638 等 |
静的捩り試験機 | 三つ爪チャックを使用して試料を掴むことで多種多様の試料をチャッキングし、試料を捩る事で上下方向にかかる負荷をダンパーにより除去。200Nm~5kNmまで対応。 |
ご利用の内容に合わせてカスタマイズも承っております。その他、材料試験機を応用した、特注試験機などもご用意しておりますので、ご要望の試験がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
▮納入実績
主に、研究、試験、品質保証部門
*詳細は、納入実績一覧へ
ご不明点やご相談等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
製品概要 | 弊社が製造・販売している「材料試験機」は、
国内様々な企業様にお使いいただいております。 ではなぜ、大阪の小さな企業の1つの商品がここまでご愛用頂いているかを紐解きます。 ▮米倉における材料試験機 1980年の設立から今日まで、様々な試験機を作成してきました。米倉製作所では、試験装置の設計・開発・製造及び保守・点検、修理まで一貫して行っています。業界絞らず、様々なお客様の試験機を作製し、試験に関するノウハウや技術を蓄えてきました。 材料試験機はもちろん、オリジナル試験機・装置の作成にも携わり多くの試験機を作製しているため、お客様からは、「昔からある試験機を確認してると、米倉製作所製だった」というお声も良くいただきます。 現在は、積極的に大学や研究機関の方々と協力して、次世代の装置開発にも取り組んでいます。その中で、弊社の事業を支える材料試験機に関して、以下でご紹介いたします。 ▮米倉の行動指針 私たちは以下の考えを大切に試験機を作成しております。 常日頃から知識と能力の向上を計画し、その成果をもってお客様の要求を追求します。 経験と現状に安住せず、ユーザーの声を重視して果敢に挑戦し、 世界に発信できる製品開発を計画し歩み続けることで安全社会に貢献します。 材料試験機のメーカーとして、皆さまからより一層の信頼をいただけるよう、真摯に取り組んでいきます。 シャルピー衝撃試験を始め、様々な試験機をご用意しておりますなかで、弊社が得意としている主な以下の試験機をご紹介します。その他、掲載ない試験機も製作しておりますので、お気軽にお問い合わせください。*特注試験機と高温炉はこのページには含んでおりません。 1.衝撃試験機 2.疲労耐久試験機 3.摩擦摩耗試験機 4.材料試験機 |
特徴 | ▮米倉の材料試験機の特徴
弊社が販売している試験機はそれぞれ特徴がありますが、共通の特徴をご紹介します。 ・蓄積されたノウハウ 1980年の設⽴から試験機をつくり続けており、蓄積されたノウハウと、この世にない世界に1台のオリジナル試験機を作製してきた技術力が試験の基礎を支えています ・ご要望のカスタマイズに合わせて設計 弊社は設計を自社で行っており、装置の規格がある部分はしっかり設計しますが、その他使う際の動作や、作業に合わせてカスタマイズすることが可能です。 ・ソフトと合わせてさらに使いやすく 電気回路やソフトも自社で行っており、データ処理や上位伝送などの技術も利用し、お客様のさらなる使いやすさを追求しております。 ▮主な取扱材料試験機 シャルピー衝撃試験を始め、様々な試験機をご用意しておりますなかで、弊社が得意としている主な以下の試験機をご紹介します。その他、掲載ない試験機も製作しておりますので、お気軽にお問い合わせください。*特注試験機はこのページには含んでおりません。 1.衝撃試験機 ・シャルピー衝撃 強靭なボディーとアンビルを備え、正確な測定を支える。計装化の試験機もご用意し、目だけでなく波形で分析する際にご活用いただける。 金属 JIS B7722及びJIS Z2242に準拠 ASTM E-23 ISO148-1 ISO-148-2 ・計装化落錘(落下)衝撃 落錘先端部に高感度荷重センサーを設置しており、正確な破壊挙動データを回収する事が出来る。落下体の重量を変え幅広い試験に対応。 材料、製品 JIS B7756 JIS K7211-2 JIS K7085 ASTM D3763 2.疲労耐久試験機 ・クリープ 荷重印加方法を選択し、各種荷重範囲/変位測定範囲/変位測定分解能に対応。オプションで恒温/恒湿/液浸の温度槽もご用意。 金属、セラミック JIS K 7115、ISO 899、ASTM D 2990 Z 2271 その他、金属 炭素繊維 プラスチックなどの規格 ・プーリ疲労 高温環境下条件においてベルトにおける回転及び高温及び荷重負荷を試供体に与え、 試供体のプーリ及びベアリングの耐久性を評価する。 金属・製品 3.摩擦摩耗試験機 ・スラスト摩擦摩耗 負荷荷重をモータ制御で設定でき、平面 曲面での試験にも対応。恒温槽/油槽冷却 赤外線加熱など多種の制御が出来る。 JIS K-7218 ・往復摺動 試料に一定の押付け荷重を負荷しながら、往復運動を加え、摺動摩擦を与える。可動部には直動レールを採用し、負荷をかけた状態でスムーズな動作が可能。 4.材料試験機 ・万能試験機 幅広タイプ長尺タイプなど特殊受注にも対応。恒温槽を付けることで、-40℃~150℃まで対応する。 金属・製品 Z2241 K 7161, K 7113, ISO 527, ASTM D638 等 ・静的捩り試験機 三つ爪チャックを使用して試料を掴むことで多種多様の試料をチャッキングし、試料を捩る事で上下方向にかかる負荷をダンパーにより除去。200Nm~5kNmまで対応。 *IRイメージ炉は別の特集でご紹介しています。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
材料試験機 |
価格 | お問い合わせください |
納期 | お問い合わせください |
メンテナンス体制 | お問い合わせ下さい |
【このページの関連ページ】
- サイト内検索
- HPへのリンク
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- ポリマーの結晶化速度を自動で正確に測定【結晶化速度測定装置】 (2025年01月24日)
- 《試験機ラインナップカタログ》米倉製作所の試験機総合カタログをリニューアルしました! (2024年12月12日)
- 《試験機ラインナップカタログ》米倉製作所の試験機総合カタログ (2024年12月11日)
- 【サーボ電子式クリープ試験機】 \クリープ/リラクゼーション/疲労 / が1台で! (2024年12月05日)
- \樹脂材料の結晶化速度を自動で簡単測定/《結晶化速度測定装置》画像やグラフで可視化/温度ジャンプによる高分子結晶化 (2024年11月28日)