材料・オリジナル試験機や、超高温炉(1800℃)を製造・販売しております。
製品・技術
加熱・冷却観察装置「MHO-300-2」
お持ちの顕微鏡で顕微鏡・マイクロスコープで
加熱・冷却観察が簡単に実現。
リアルタイム-100~300℃観察を体験して下さい。*
*冷却機構オプションを付けた際
お持ちの顕微鏡でも高温観察が可能なように設計され、
炉の気密構造により様々な雰囲気下での加熱を実現しました。
300℃まで加熱可能で安価な炉で、IRシリーズほどの高温は不要だという
お客様の声から販売しております。
用途例
・高分子材料の加熱・冷却時の状態変化の観察
・紙・布の加熱・冷却時の状態変化の観察
・有機材料の加熱・冷却時の状態変化の観察
実験例
・真空中不活性ガス雰囲気下での昇温冷却
・加熱で気化したデガス等の排気しながらの実験
・電気特性記録しながらの実験
対象材料
顕微鏡下での熱学的現象を可視化できる化学・高分子・半導体など材料研究、また生物学・医学の基礎的研究分野でもご利用いただけます。
仕様
価格:1,580,000円(冷却機構付き280万円〜)
最高温度:RT+20~300℃ (冷却機能付き:-100℃~)
昇温冷却速度:100℃/min
雰囲気制御可能:不活性ガス下(酸素、窒素、アルゴン)
IRシリーズとの違い
IRシリーズ | MHO-300-2 | |
温度 | RT~1800℃ | RT+20~300℃(冷却機構付き-100℃~) |
価格 | 300万円~ | 158万円~ |
試料サイズ | 炉の種類による | 20×20㎜ |
加熱方法 | 集光加熱方式 | ヒーター加熱方式 |
1800℃の高温や、より広範囲の加熱はIRシリーズをご覧ください。
*クリックすれば、IRシリーズ特集ページに飛びます
ご不明点やご相談等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
製品概要 | 加熱・冷却観察装置「MHO-300-2」
お持ちの顕微鏡で顕微鏡・マイクロスコープで 加熱・冷却観察が簡単に実現。 リアルタイム-100~300℃観察を体験して下さい。*冷却機構オプションを付けた際 お持ちの顕微鏡でも高温観察が可能なように設計され、 炉の気密構造により様々な雰囲気下での加熱を実現しました。 300℃まで加熱可能で安価な炉で、IRシリーズほどの高温は不要だという お客様の声から販売しております。 |
特徴 | ポイント3つ
▮フレキシブルな温度制御性能 温度制御は専用ソフトTeCSS上でプログラムモニタリング可能です。プログラマブル温調器でも操作ができます。カメラに温度、時間、スケールを表示、動画記録可能なソフトウエアHiTOSも提供できます。実温度記録と合わせ同期させた電気特性記録、In-Situ画像取得も可能です。加熱はIRシリーズとは違い、ヒーター加熱で、加熱を始めると1分で100℃昇温します。冷却機構をつけることで、-100℃にも対応します。 ▮コンパクトで使いやすいデザイン 小型で薄型に設計された加熱・冷却ステージで特殊条件を簡単再現することができます。顕微鏡やマイクロスコープ下の観察用途の他、レーザー顕微鏡やラマン分光、顕微分光など分析計にも流用可能なデザインです。 ▮真空チャンバー構造で雰囲気コントロール 真空チャンバー構造になっているため、真空中不活性ガス雰囲気下での昇温冷却が可能です。加熱で気化したデガス等の排気も可能です。XYスライド可能なプレパラートホルダも準備サンプルの導入、取出も簡便にできます。 |
製品名・型番等 シリーズ名 |
MHO-300-2 |
価格 | 1,580,000~ |
納期 | お問い合わせください。 |
メンテナンス体制 | お問い合わせください。 |
- サイト内検索
- HPへのリンク
- ページカテゴリ一覧
- 新着ページ
-
- 《 高温依頼測定 》集光式加熱炉「IRシリーズ」のデモ機を利用した高温観察 ≪加熱/雰囲気操作/酸化実験≫ をお試しください! (2025年02月28日)
- 《トライボロジー摩擦摩耗試験機》~摩擦・摩耗・潤滑 トライボロジーの課題を解決!~ (2025年02月24日)
- 【椅子・オフィスチェア試験機】製品試験を自社でしてみませんか?◎コスト削減◎開発スピード向上 (2025年02月17日)
- ~摩擦・摩耗・潤滑 トライボロジーの課題を解決!~《トライボロジー摩擦摩耗試験機》 (2025年02月05日)
- ポリマーの結晶化速度を自動で正確に測定【結晶化速度測定装置】 (2025年01月24日)