HOME
こんなお悩みありませんか?
- どのセラミックス材料を選べば良いのかわからない
- セラミックスで複雑形状の部品を作りたい
- 原料の選定から最終製品までワンストップで対応してほしい
西村陶業株式会社にお任せください
セラミックス原料から製品までの一貫製造で小ロット対応可能。100種類以上のセラミックス材料から選定し、多彩な成形方法からニーズにあった製造をご提案いたします。
セラミックス原料から製品までの一貫製造
西村陶業では、アルミナ、ジルコニア、イットリア、窒化アルミを始め、西村陶業オリジナル配合の原料100種類以上を使用し、原料の混練を始め成形、焼成、加工、組み立て、検査と製品が完成するまでのトータルなセラミックスの製造を行っています。
セラミックス製造技術
多彩な成形方法からニーズにあった製造をご提案いたします。
- CIP成形
- 押出成形
- グリーン加工(生加工)
- 射出成形
- プレス成形
- セラミック3Dプリンター
イットリアの特長、加工事例
イットリアは腐食性ガスやプラズマに対する耐食性に優れた材料で、半導体装置用の部品等に利用されています。
コージライトの特長、加工事例
主要設備紹介
セラミックスのお悩みはお任せください
材料から選定から原料の混練を始め成形、焼成、加工、組み立て、検査と製品が完成するまでのトータルなセラミックスの製造を行います。
ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。
新着情報
- 2024年12月17日
- セラミックス製造技術
- 2024年12月11日
- イットリアの特長、加工事例
- 2024年11月15日
- イットリアを始めとしたセラミックス原料から製品までの一貫製造はお任せください【自動車認証 IATF16949 認証取得】
- 新着ページ
-
- セラミックス製造技術 (2024年12月17日)
- イットリアの特長、加工事例 (2024年12月11日)
- イットリアを始めとしたセラミックス原料から製品までの一貫製造はお任せください【自動車認証 IATF16949 認証取得】 (2024年11月15日)
- ページカテゴリ一覧