(1)ポリシリコン用バランサー、クリーンルーム用バランサーも販売しています。
(2)弊社ショールーム(板橋区)にて、随時、無料デモを実施します!お気軽にお問い合わせください。
(2)弊社ショールーム(板橋区)にて、随時、無料デモを実施します!お気軽にお問い合わせください。
製品・技術
株式会社パラマティックが提供する多種多様なバランサーの中から、アームバランサーの特長と種類をご紹介します。
アームバランサーとは?
重量物の反転や棚入れ作業をアシストします!
稼動範囲は、約2m以内。繰り返し行う作業や、ワークの反転、棚入れ作業など、非常に幅広い作業に対応します。
このようなワークの作業に最適です!
ダンボール、缶、紙袋のフィルム・フープ材などのワーク
- パレットからパレットへ積み替え
- パレットからコンベアへ積み下ろし
- ワークを反転させる
- 棚への積み込み
パラマティックのアームバランサーの特長
- 偏芯荷重に対応しています。
- 製品の安定した移載が可能です。
平行リンク器具採用により、ワークの揺れがありません。 - 無重力状態で製品を移載可能です。(バランス機能による)
- 作業者の手の感覚で自由に操作することができます。
- 安全設計:ワーク移載時に突然エアの供給が遮断しても、 落下することなくワークを保持します。
- アタッチメントにより、多機能に様々な移載作業に対応します。
※特殊なワークのアタッチメントも設計します。
移動式?固定式? アームバランサーの種類を紹介
アームバランサーは、設置方法や固定式、移動式など、多様な設置方法があります。代表的な型をご紹介します。
フレーム固定型 |
壁取り付け型 |
|
|
床上固定型 |
床上移動型 |
天井固定型 |
天井走行型 |
|
|
ジブクレーン型 |
固定ジブ型 |
柱や壁を利用して取付ける方法と ポストを立てる方法があります。 |
アームバランサーのお問い合わせ
バランサーの選定、ワークに最適なアタッチメントの製作、カスタマイズ、オリジナルなバランサー製作などについて、ぜひパラマティックまでお気軽にお問い合わせください。
貴社のご希望に沿った最適なバランサーをご提供いたします。
- ページカテゴリ一覧
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- バランサーの導入事例: 【狭所での液体投入作業を容易に】 (2015年12月01日)
- バランサー&アタッチメントで多様なワークに対応 (2015年09月01日)
- バランサーの適用事例【自動車部品】【機械部品】【ナットランナー】を紹介 (2015年09月01日)
- レールバランサーの特長と事例 (2015年08月31日)
- アームバランサーの特長と種類 (2015年08月31日)