製造業関連情報総合ポータルサイト@engineer
WEB営業力強化支援サービスのご案内
航空機産業ポータル
航空機産業ポータル

アーカイブ

2014年10月  «  2015年1月のページ  »  2015年02月
  • 無人航空機【用語集】

    【用語集】ま行  /  航空・宇宙
    無人航空機とは、人が搭乗していない航空機の総称で、UAV(Unmanned Aerial Vehicle)、飛行ドローン、または単に無人機とも呼ばれる。ICAOではRPAS (remote piloted aircraft systems) と呼ばれ、連邦航空局(FAA)…
  • モジュール構造【用語集】

    【用語集】ま行  /  航空・宇宙
    モジュール構造(modular construction)とは、おもにエンジンの整備性を考えて、全体をいくつかのグループ(モジュール)に分割しやすくした構造をいう。たとえば、ホットセクションは運転中は高温に曝されるため、…
  • モックアップ【用語集】

    【用語集】ま行  /  航空・宇宙
    モックアップ(mock-up)とは、実大模型のこと。設計製作の過程において、仕様書による要求事項を具体的に検討したり、機体外形と装備上の要件の整合を図るなどの目的で製作される。以前は木製であったが、近年では…
  • ユージングランウェイ【用語集】

    【用語集】や行  /  航空・宇宙
    ユージングランウェイ(using runway)とは、使用滑走路を指す。
  • 予備品証明【用語集】

    【用語集】や行  /  航空・宇宙
    予備品証明とは、航空機の安全性確保のため、重要な装備品において、航空機に装備されていない単独の状態で、耐空性を保証することを国土交通大臣が認める証明書のこと。国土交通省令で定める、安全性を確保するため…
  • 予備部品【用語集】

    【用語集】や行  /  航空・宇宙
    予備部品(spare parts)とは、航空機の整備作業が支障なく、かつ限られた時間内に行われるように、航空機に装着された部品のほかに予備の部品として用意されるもの。予備部品は、循環部品と非循環部品の二つに大別…
  • 与圧【用語集】

    【用語集】や行  /  航空・宇宙
    与圧(pressurization)とは、圧力を加えること。特に乗り物の内部を一定の気圧に保つことを指すことが多い。高高度を飛行する際に、機内が地上に近い環境になるように気圧を制御している。
  • ランウェイ【用語集】

    【用語集】ら行  /  航空・宇宙
    ランウェイ(runway)とは、航空機が離着陸を行なうために滑走する直線状の道路。滑走路。
  • ランディング・ギア【用語集】

    【用語集】ら行  /  航空・宇宙
    ランディング・ギア(landing gear)とは、航空機の機体を地上で支持する機構のこと。降着装置、着陸装置、アンダーキャリッジ (under carriage) ともいう。通常は車輪と緩衝装置からなるが、雪上用のスキー(ski)…
  • 旅客機【用語集】

    【用語集】ら行  /  航空・宇宙
    旅客機(りょかくき、りょかっき)とは、主に旅客を輸送するために製作された民間用飛行機(民間機)のこと。個人・官庁所有の小型飛行機や、企業が使用するビジネスジェットなどは含まない。貨物の輸送が主用途であ…
関連ポータルサイト