実は油の塗布でも摩耗は止まりません。ぜひ一度、トッキのオリジナルの固形潤滑材ワックスと専用フランジ塗布装置をお試しください。
モリブデン+極圧剤配合の高荷重用リチウムグリース
モリリチュームSグリース(Moly Lithium S Grease),
モリFM-Lグリース(Moly FM-L Grease)
耐熱性、耐水性、せん断安定性などに優れる汎用性の高いリチウムグリースに、二硫化モリブデンなどの固体潤滑剤を配合し、耐磨耗性や焼付き防止性を高めた鉱物油ベースのグリース。
建設機械や設備機械などの一般箇所から高荷重箇所まで広範囲に使用可能で、一般のグリースでは油膜破断を起こすような極圧下でも、摺動面に低摩擦の潤滑被膜を形成して金属接触を防止、磨耗や焼付きを低減し、給脂間隔、機械寿命の延長効果を発揮します。
モリリチュームSは二硫化モリブデンを配合。モリFM-Lは有機モリブデンを配合しており、モリリチュームSの二硫化モリブデン配合による黒色を嫌う場合に有効です。
■ モリリチュームSグリース,モリFM-Lグリースの用途
高荷重下の軸受、摺動部、ギヤ、ピン、ヒンジなどに最適
●建設機械の旋回ギヤ、軸受、ピン、ブッシュ、ボールジョイント、ブームなど
●荷役設備機械(コンベア、クレーン、アンローダなど)の軸受、摺動部、
ワイヤロープなど
●車輌の等速ボールジョイント
●各種設備機械(電動機、プレス機、送風機、ポンプなど)の高荷重下の
軸受、摺動部、ギヤ
●機械・部品寿命や給脂間隔の延長を目的とした使用
●使用温度範囲:-10℃~130℃
※異種グリースとの混合使用は避けてください。
トッキでは、住鉱潤滑剤(株)様が製作するグリース製品群の中から、特にクレーンの保守・メンテナンスに適しているものを列挙し、直接販売をしております。
その他にも多種のグリース製品がありますので、お問い合わせをいただきましたら、ご要望にあった製品をご紹介いたします。
【このページの関連ページ】
- HOME
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
-
- すべてのページカテゴリ一覧
- 技術情報(9)
- フランジへの潤滑剤塗布器:製品情報(10)
- フランジへの潤滑剤塗布器:事例情報(14)
- フランジへの潤滑剤塗布器:Q&A(10)
- 潤滑剤入りワックス:製品情報(10)
- レール表面清掃器:製品情報(11)
- レール表面清掃:事例情報(8)
- 潤滑剤スプレー:製品情報(4)
- 潤滑剤グリース:製品情報(6)
- 購入方法について(1)
- イベント(1)
- コラム(2)
- 設置箇所:天井クレーン(10)
- 設置箇所:ガントリークレーン(4)
- 設置箇所:ジブクレーン(4)
- 設置箇所:ゴライアスクレーン(3)
- 設置箇所:橋型クレーン(2)
- 設置箇所:機関車(3)
- 設置箇所:スタッカークレーン(2)
- 設置箇所:ホイストクレーン(1)
- 新着ページ
-
- 株式会社トッキ 総合カタログ (2024年11月08日)
- 試験機・検査機(トライボロジー、材料、性能等)ページに「重錘式LFW-1試験機」を追加しました (2024年10月25日)
- 10/30~11/1開催「メッセナゴヤ2024」に出展します (2024年10月01日)
- メッセナゴヤ2023にご来場いただきましてありがとうございました (2023年11月16日)
- 「メッセナゴヤ2023」に出展します (2023年10月23日)
- 助川鉄工株式会社と有限会社トッキを統合し、株式会社トッキに組織変更となりました (2023年07月21日)
- 碍子専用機 (2023年07月21日)
- ご要望に応じた試験片を製作(疲労、衝撃、摩擦摩耗等) (2023年07月20日)
- 試験機・検査機(トライボロジー、材料、性能等) (2023年07月19日)
- 各種専用機:自動化・省力化のお手伝い (2023年07月14日)