実は油の塗布でも摩耗は止まりません。ぜひ一度、トッキのオリジナルの固形潤滑材ワックスと専用フランジ塗布装置をお試しください。
レードルクレーンなどの車輪・レールの摩耗防止に最適!
高温域で使用できる「ボルドン ハイテンプワックス 小型」
製鐵所のレードルクレーンや製鉄所のコークス炉用クレーンなど、釜の真上にクラブトロリが来た場合や、高炉や転炉で使用する貨車の車輪は100℃以上の高温にさらされますが、ボルドンワックスやスーパーワックスの使用限界温度は80℃です。
それ以上の温度では、ワックス内のパラピンが軟化して折れやすくなり、レードルクレーンなど高温域で利用の車輪・レールには塗布することができません。
しかし、「ボルドン ハイテンプ ワックス」は、ワックス自体の耐熱温度が250℃まであり、レードルクレーンやコークス炉用クレーンのような高温域で使用の車輪・レールの摩耗防止とスムースな走行に効果を発揮します。
ボルドン ハイテンプワックス 小型の詳細
- 二硫化モリブデンを特殊な製法で焼き固めているので、高温域での潤滑剤の密着性が良く、その潤滑皮膜の強度は非常に強い。
- 形成された潤滑剤皮膜はドライの状態なので、塵埃の付着がありません。
- 雨、雪、塩害、湿気、等への耐候性が非常に良い。
- 流動性、及び拡散性が無いので、塗布した周囲が汚れません。
ボルドン ハイテンプ ワックス 小型の用途例
・レードルクレーン
・コークス炉用ガントリークレーン
・スタッカークレーン
・鋼塊クレーン など
ボルドン ハイテンプ ワックス 小型の詳細
【適用フランジ塗布器】
・X-1
・X-2
・X-5
注)使用雰囲気温度が130℃を超える場合はフランジ塗布装置の耐熱仕様を
ご使用ください。
【入り数】
・1箱24個入り
【質量】
・27.2g/個
【主成分】
二硫化モリブデン、グラファイト、無機バインダー
高温時でも安心。レードルクレーンなどの車輪・レールの摩耗防止
カタログダウンロードができます
レードルクレーン、コークス炉用クレーンなどに最適な「ボルドン ハイテンプ ワックス 小型」のカタログを下記リンク先からダウンロードいただけます。
お問い合わせ
固体潤滑剤入り「ボルドン ハイテンプ ワックス 小型」なら、塗油器のように流量調整の必要もなく、油の飛散や液だれがないので、クレーン辺りが汚れず安全です。
レードルクレーンなど高温域の車輪やレールの摩耗にお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
【このページの関連ページ】
- HOME
- サイト内検索
- ページカテゴリ一覧
-
- すべてのページカテゴリ一覧
- 技術情報(9)
- フランジへの潤滑剤塗布器:製品情報(10)
- フランジへの潤滑剤塗布器:事例情報(14)
- フランジへの潤滑剤塗布器:Q&A(10)
- 潤滑剤入りワックス:製品情報(10)
- レール表面清掃器:製品情報(11)
- レール表面清掃:事例情報(8)
- 潤滑剤スプレー:製品情報(4)
- 潤滑剤グリース:製品情報(6)
- 購入方法について(1)
- イベント(1)
- コラム(2)
- 設置箇所:天井クレーン(10)
- 設置箇所:ガントリークレーン(4)
- 設置箇所:ジブクレーン(4)
- 設置箇所:ゴライアスクレーン(3)
- 設置箇所:橋型クレーン(2)
- 設置箇所:機関車(3)
- 設置箇所:スタッカークレーン(2)
- 設置箇所:ホイストクレーン(1)
- 新着ページ
-
- 株式会社トッキ 総合カタログ (2024年11月08日)
- 試験機・検査機(トライボロジー、材料、性能等)ページに「重錘式LFW-1試験機」を追加しました (2024年10月25日)
- 10/30~11/1開催「メッセナゴヤ2024」に出展します (2024年10月01日)
- メッセナゴヤ2023にご来場いただきましてありがとうございました (2023年11月16日)
- 「メッセナゴヤ2023」に出展します (2023年10月23日)
- 助川鉄工株式会社と有限会社トッキを統合し、株式会社トッキに組織変更となりました (2023年07月21日)
- 碍子専用機 (2023年07月21日)
- ご要望に応じた試験片を製作(疲労、衝撃、摩擦摩耗等) (2023年07月20日)
- 試験機・検査機(トライボロジー、材料、性能等) (2023年07月19日)
- 各種専用機:自動化・省力化のお手伝い (2023年07月14日)