イベント名 | インターモールド2022 大阪 |
---|---|
開催期間 |
2022年04月20日(水)
~ 2022年04月23日(土)
10:00〜17:00 ※最終日のみ16:00まで |
会場名 | インテックス大阪 |
ブース番号 | 5-122(5号館) |
会場の住所 | 大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102 |
地図 | https://www.intex-osaka.com/jp/access/ |
弊社 株式会社トリオエンジニアリング(共同:株式会社トリオセラミックス)は、来る2022年4月20日よりインテックス大阪にて開催される「INTERMOLD2022 大阪展」に出展いたします。
今回出展を予定している製品や総合カタログを以下にてご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
また、ご来場が叶わないお客様につきましても、製品に関するご質問を下部の入力フォームよりお知らせくださいませ。
ご来場には事前登録が必要となります。来場者証をプリントアウトの上、当日会場へお持ちください。
※来場者証が無い場合、入場料3,000円(税込)が必要です
▼「INTERMOLD2022 大阪展」事前登録ページ
https://www.intermold.jp/entrance/
《展示会の見どころ》
▼INTERMOLD2022 大阪展▼
インターモールドは、年2回「東京・大阪・名古屋」で開催される、最新の金型加工技術が集まる専門展示会です。本年は4月大阪、7月名古屋と開催され、金型・プレス加工のエンジニアだけでなく、様々な分野の「ものづくり」の技術者が多数来場します。
▼トリオエンジニアリング▼
研削加工の効率化・高精度化をサポートする、各種関連製品・オーバーホール事例をご紹介します。
①平面研削盤で実績多数【反り取りシート】
②難固定ワークをチャッキング【ESチャック】
③平面研削盤を"精密"ロータリー研削盤に【TNRシリーズ】
▼トリオセラミックス▼
豊富な素材在庫を持つことにより、セラミックスを短納期でお届け。アルミナを始めとする様々なセラミックスの【素材・加工事例】、自社生産を開始した【窒化ケイ素】に関する展示を行います。
是非ご来場いただき、「困った」をお聞かせください。
《出展予定製品》
平面研削盤で実績多数、精密プレートの”反り取り”が簡単に
マグネットチャックでの加工に「反り取りシート」を使用するだけで、簡単に平行度・平面度を向上。加工時間の短縮が可能です。
磁気吸着作用を緩和することで、ワークを反った状態のまま固定。熟練の技・ノウハウとされてきた”反り取り”が簡単に行える、画期的なシートです。
精密ロータリーテーブル「TNRシリーズ」は、高精度・高剛性・コンパクトを重視した、工作機械のアップグレード装置です。お使いの平面研削盤等と組み合わせる事で、簡易的な”ロータリー研削盤”として使用可能にし、加工精度・加工効率を大幅に改善させます。
新登場のφ300永磁チャック、φ200バキュームチャックの他、様々なバリエーションをご用意しています。
【このページの関連ページ】
- 新着ページ
-
- 新製品!ロータリーテーブル TRT-500V 登場 (2025年01月21日)
- 「MEX金沢2023」に出展いたします (2023年04月24日)
- 「JIMTOF2022」に出展いたします (2022年09月08日)
- 「インターモールド2022 名古屋展」に出展いたします (2022年06月28日)
- 「インターモールド2022 大阪展」に出展いたします (2022年04月04日)