事業内容
主な事業内容
- 【1】コーディネート事業
- 【2】コンサルティング事業
- 【3】人材育成支援
- 【4】調査研究
- 【5】セミナー等開催
- 【6】展示会共同出展
- 【7】ニュースレター発行
事業例
■ コーディネート事業及び窓口
プロマネ主導による、共同事業、産学官連携のためのコーディネート・管理及びそれらの窓口事業
▼共同受注生産
川下企業からの多工程一括発注に対してワンストップソリューションを実現するため、会員が各々の専門分野で活躍できるような企業連携を柔軟に構築し、その中で一貫した製造を行います。
■ コンサルティング事業
「新鋭の匠」に登録している企業OBや有識者をはじめとする各分野の専門家を派遣し、各社の抱える課題の解決、技術に関するアドバイス等を行います。
▼認証取得アドバイス
取得を考えている認証に関して、責任ある立場から実務レベルのアドバイスを受けることで、費用を投じて取得する意味合いと効果の確認を事前に行い、取得の意思決定及び見送りを低コストで実現します。
▼生産管理・技術
航空宇宙産業において求められる生産管理や生産技術の高度化に関してアドバイス等の支援を行い、会員企業個別の生産技術・管理の能力向上を図ります。
- サイト内検索
- 新着ページ
-
- クラスター特別セミナー、カナダクリアック共同研究発表とともに協定調印式を実施[2016年国際航空宇宙展] (2016年10月05日)
- やまぐち産業振興財団主催 平成28年度 第1回航空機セミナーが開催されます (2016年05月27日)
- 新潟市ビジネスフォーラム in 東京エアロスペースシンポジウム2015 が開催されます (2015年10月01日)
- 航空産業シンポジウム in 新潟 が開催されます(開催後記追加) (2015年08月05日)
- 第11回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト開催のお知らせ (2015年05月23日)